見出し画像

成功は偶然、失敗は必然

こんにちは!友為です。
今回は「成功は偶然、失敗は必然」というテーマでお話します。

 自分で成功したと思われるものは基本偶然です。自分の遺伝された能力や環境、性格、努力などが組み合わさって、なされるものです。だから、その成功パターンを教えるのは、慎重にしなければなりません。また、その成功パターンを学ぶ人も自分に合っているかどうかは吟味しなくてはなりません。

逆に失敗は必然です。しかも失敗するパターンは、基本的にどういう風に起こるか決まっています。自分のエゴ、焦り、売上のために悪いことをやることが許される雰囲気などから、心理的におかしくなります。そこの失敗事例は全て自分のものにしなくてはなりません。

 私は成功者ではなく、失敗を自分の成長に繋げられる人間になりたい。たくさん失敗しても、それを糧にして、また這い上がることができる人間です。そのためには、その失敗をなぜ失敗したのか?しっかり考える癖を身に付けること。そして、その理由を言語化することができるようにすること。これを繰り返していけば、きっとどんなことも楽しめる人間になれるのだろうと思います。

なぜなら、失敗は必ずするし、その失敗を必ず成長に繋げられる機会と捉えられる人間になれるからでふ。

そしたら、自分が生きている間はずっと楽しいことが起こるようになるかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?