見出し画像

継続は力なり。三日坊主は卒業しよう!

こんにちは、ともです。

今回は「継続は力なり。三日坊主は卒業しよう!」というテーマでお話しします。

◾️継続力をつけたいあなたへ

「これから毎日続けよう!!」

そんな決心をしてから何度も挫折や失敗を積み重ねてしまってはいませんか?

私にしては3日も続いたのがもはやえらいなど、自分の限界を決めつけてはいませんか?

心にグサッときた方も多いでしょう。

けれどそれでも、改善したくてこのブログを開いたのだと思います。

そんな諦めきれないあなたが継続力をつけられるよう、継続力には自信がある私の継続のコツを発信していきます。

◾️自己紹介

まず、私がどれだけのことを継続してきたのかを軽く紹介します。

私は今、noteに加えてyoutube、instagram、twitter、facebook、tiktokを使い毎日の情報発信に加えて、筋トレと有酸素運動、読書、投資などを習慣化ししています。

歴でいうと、youtube及びSNSでの発信がおよそ70日、スポーツジムに通い続けて約一年半、読書も投資もおよそ一年ほど続けています。

人によってはこの数字が大したことないと感じる方もいるとは思いますが、すごいと感じる方の方が多いのではないかと思います。

ダイエットや読書など、頭ではやった方がいいとわかっているはずなのに、どうして多くの人は継続できずに挫折してしまうのでしょうか?

◾️あなたが継続できない理由と対策

あなたは継続できないことに落ち込んで、挑戦することをやめてしまったり、継続できるのは才能を持っていた人だけなんだと嘆くかもしれません。

しかし落ち込む必要はありません。本来なら誰でも継続することができ、あなたが継続できないことには必ず原因や理由があるのです。

その原因を以下にまとめました。

1.できない思い込み
2.環境が整っていない
3.やる理由が明確ではない
4.成功体験の不足

1.できない思い込み

あなたは過去に何度も挑戦を途中で挫折してしまった経験から、どうせまた挫折する。

成功する訳がない。才能がない。やらない理由ばかり探していませんか?

中途半端にやって終わるくらいならやらない方がマシだと諦めてはいませんか?

しかしどう頑張っても過去は変えられないし、もしも過去に成功した人しかこれからも成功できないのなら、誰も成功なんてできませんよね?

どんな小さなことであれ、それが周りに評価されていなかったとしても、誰しも初めての成功は経験するし、自然と挑戦をしていたと思います。

いつからか挑戦をしなくなっていたことに気付いたとしても、全く遅くはありません。

変えられない過去ではなく、変えられる今と未来に目を向けるべきなのです。

2.環境が整っていない

継続するための環境はもちろん、始めるための環境も整っていなかったのかもしれません。

環境とは主に、あなたの周りの”人”、”もの”、”場所”、そして”心身”が関係しています。

これらの要素があなたが継続の一歩を踏み出すためのハードルとして待ち構えています。

継続するためにはこのハードルをできる限り低くする、環境づくりが大切になります。


まずは”人”。もしや、あなたはたった一人で大きな壁に立ち向かってはいませんか?

もちろん一人で立ち向かっていき、平気で壁を超えてしまう方もいますが、それは才能があったのではなく、その人は成功体験継続力を少し多く持っていたのでしょう。

しかしまだそこまでいけなそうなのであれば、下手にプライドは持たずに周りの仲の良い人などを頼り、巻き込むことをおすすめします。

私も高校生の頃は体育のバスケで活躍するためにバスケ部の友達を朝練に巻き込んだり、受験勉強をするのも図書館に友達と一緒に行ったりしていました。

もちろん無理矢理ではなく、相手にもメリットがある上で協力してもらいました。

裏切れない関係の人と約束することで、行かない理由なんてなくなると思います。


次に”もの”、始めるために必要なものを揃える手間がかかりますよね。

ここは大抵の面倒があっても、始めたいと思った時のワクワク感資金があれば乗り越えられる人が多いはずです。

問題は継続するための準備がハードルになりますよね。

例えばスポーツジムに行くなら、着替える、飲み物、タオル、戸締り、などなどいろんな手間が考えられます。

この”小さな積み重ね”が”大きなめんどくさい”を生み出し、やらない選択をしてしまうのではないでしょうか。

ましては、明日がんばろうなんて思うのではないでしょうか。

“明日やろうはバカやろう”。

その日にやるためのハードルを下げるために、前日から準備することが大切です。

着替えの置き場所や持ち物の準備などが、思っている以上にやらない理由を振り切ってくれるはずです。


そして”場所”。これは物理的な距離が原因となります。

当然ですが、距離が遠いほど時間も労力もかかるため、心理的ハードルも上がってしまうのです。

なるべく近い場所集中できる場所を選びましょう。


最後に”心身”。つまりメンタル体調の管理です。

何事でも無理は禁物です。

楽しいと思えない、栄養が取れていない、睡眠不足など、できる限り万全な状態でやらなければ、折角の挑戦も挫折してしまうかもしれません。

心身共に健康な状態を常に目指しましょう!

3.やる理由が明確ではない

これは見落としがちですが、とても重要です。

未来を想像できるような目標がなくやり続けることは、道なき砂漠をがむしゃらに走っているようなものです。

無駄とはいかなくとも、効率が悪く、自分でも積み上げている実感が感じづらいため、やっていてなぜ頑張っているのかわからなくなってしまう可能性があります。

なんとなくでも”大きな目標”と”小さな目標”を決めて、できれば目標の期限も決めてしまうと継続しやすくなります。

4.成功体験の不足

ここまで過去、現在、未来の順に焦点を当ててきました。

さいごは過去と未来を繋ぐ、成功体験の不足です。

過去にその分野で成功体験のないあなたは、成功する未来のために”今”をなんとか行動しなければなりません。

これは誰もが通る”初心者”という道であり、成功体験がないからこそ未来の成功を想像できず挫折してしまう方が多いのではないでしょうか。

これは成功している人からのアドバイス体験談を聞き、より詳細な疑似成功体験を想像するべきでしょう。

もし成功者に直接会えなくても、本や動画などを通して間接的に話を聞くことができます。

積極的にその分野の情報を得る必要があるのです。

◾️まとめ

ここまで読んで、あなたが継続出来ない理由と対策がわかったのではないでしょうか。

あとはあなた自身がどれだけ本気でやるのか。だと思います。

あなたが主体的に動かなければ、あなた自身が大きく変わることはありません。

大変でも、小さな積み重ねはいづれ大きな変化となり実感できるはずです。

「あなたを変えることができるのはあなた自身なのだから。」


少しでもあなたの人生の参考になったら嬉しいです。

最後までご愛読いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?