見出し画像

相手のポジションが崩れる条件

こんにちは、トモヒトです。

今回は、相手のポジションが崩れる条件について考えてみます。


「相手のポジションが崩れる」とは?

まずは、「相手のポジションが崩れる」ということについて考えてみます。

反対の「ポジションが整った状態」は、「合理的待機位置に戻って次のショットへ対応する準備ができている状態」といえます。
このことから、相手のポジションが崩れた状態は、「合理的待機位置に戻れていない状態」とします。

では、「合理的待機位置に戻れていない状態」が生じるのは、どのようなケースなのか?
それは、「相手のショット到達時間<リカバリー所要時間」となったケースです。
つまり、相手がリカバリーに必要な時間よりも早く、ショットが自分のもとに到達するケースということです。

このように考えると、相手のポジションを崩すには

  • 相手のショット到達時間を短くする

  • 相手のリカバリー所要時間を長くする

という方法が考えられます。

相手のショット到達時間を短くするには

相手のショット到達時間を短くする方法としては、次の2点が考えられます。

  1. 相手により速いショットを打たせる

  2. 相手との距離を詰める

1.相手により速いショットを打たせる

まず考えられるのは、単純に相手がより速いショットを打てばショット到達時間は短くなるということです。
ここでは、相手により速いショットを打たせるというよりは、「相手に遅いボールを打たせない」(時間を作るショットを打たせない)と考えます。

具体的には、相手の遅いボールを攻撃の起点にする、相手の遅いボールに対してディレイドでネットに出る(相手のショットを見てネットに詰める)などが挙げられます。

2.相手との距離を詰める

仮に相手のショットスピードが同じでも、相手との距離が短ければショット到達時間は短くなります。

ベースライン内に入ったり、ネットに出ることで、相手との距離が短くなり、ショット到達時間を短くすることができます。
1.の「相手により速いショットを打たせる」よりは、実行しやすいかと思います。

相手のリカバリー所要時間を長くするには

相手のリカバリー所要時間を短くする方法としては、次の2点が考えられます。

  1. 相手がリカバリーで戻る距離を長くする

  2. 相手のフットワークスピードを下げる

1.相手がリカバリーで戻る距離を長くする

相手がリカバリーで戻る距離が長くなれば、リカバリー所要時間も長くなります。
これには、角度のついたショットでよりコートを広く使うことで、相手を大きく動かすことが求められます。

2.相手のフットワークスピードを下げる

リカバリーで戻る距離が同じ場合、フットワークスピードが遅いほどリカバリー所要時間は長くなるのはわかりやすいかと思います。

これは、相手を動かして疲れさせることで、「フットワークスピードを下げる」を実現することができます。

まとめ

今回は、「相手のポジションを崩す」ことについて考えました。

ポイントは「ショット到達時間<リカバリー所要時間」という状況をいかに作り出せるかです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ご意見ご感想あれば、コメントにお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?