マガジンのカバー画像

トモロウ式ビオトープ

101
自宅及び私有地に造成したビオトープ。または私有水田、私有休耕田に関連する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ビオトープ近辺の近況

ビオトープ近辺の近況

2023/04/20〜04/28

ビオトープ付近にプランターを置こうと考え、ホームセンターに買いに行こうと思った矢先、弟が在学時の研究で使用したプランターが庭に放置されている事を思い出して拾いに行った。

なぜか落花生が刺さっており、それが芽生えていた。

鳥の忘れ物だろうか。

少し前にビオトープ付近に芝生を植えた。
本来はもう少し乾燥した場所に植える事が好ましいが、日々の観察を行いやすいよう

もっとみる
庭マイマイカブリの襲来

庭マイマイカブリの襲来

帰宅後に庭を歩いていると、大きな影が地表を徘徊していた。
動きも大きさも明らかにオサムシ科のそれだったが、庭でよく見るクロナガオサムシの成虫が発生するにはまだ早いと思い、アオオサムシか何かだと判断して近づいてみる。
しかし、予想に反してその影の正体はマイマイカブリだった。
蒼く輝く細首(頭部から前胸部)を認識した際に、一瞬だけ思考が停止してしまったように思う。

この虫に出会えると本当に嬉しい。

もっとみる
トモロウ宅ビオトープ

トモロウ宅ビオトープ

庭のタライビオトープに生息しているギンヤンマのヤゴが大きくなっていた。一応モノアラガイやサカマキガイは湧いているが、何を食べているのだろう。
シオカラトンボやアカネ系のヤゴも毎年見られるが、今年はギンヤンマに食い尽くされているかもしれない。

庭で自然発生してくれたものだと嬉しいが、確認当初から1個体だけしか見つからないので恐らくは昨年にホテイアオイを入れた際に着いてきた個体なのだと思う。
ギンヤ

もっとみる