見出し画像

私がワーママになった理由

ワーママになって2年半。
まだまだ若造ワーママな私。
毎日バタバタしながらも、家族みな元気に過ごしている。

産休育休を取るときや、その最中に聞かれたことがある。
「産後、仕事を復帰するか、辞めるか迷わなかった?」

うーん。
幼子を抱えて仕事復帰するなんて、よほどの覚悟があるのではと思われたのかもしれない。

この質問をされると、大層なことを言えなくて申し訳ないのだけど、そのときの私の正直な思いはこんな感じ↓
「迷わなかった。産休育休のお金もらえるチャンスをみすみす逃すなんてできない!やってみて無理と思ったら、辞めたらいいか♪テヘペロ」

覚悟も何もない軽い感じ。
でも多くのワーママはそんな感じじゃないかな。
大層な理由なんてないよ。
目先の損得勘定で判断してると思うし、それでいいよね。
それでどうにか、こうにか今日までやってきている。

今後の私の働き方は、まだ決めていない。
正社員のまま続けるのか、辞めて別の働き方をするのか。
お金のことを考えたりすると、今のままのほうが安定性はある。
でも、フリーランスになることも頭によぎる。

産休育休を決めたときみたいに、ダメならそのとき考えたらいいか、と人生を軽やかに選んでいくのもいいかもしれないとも思う。
ホップ ステップ ジャンプ、ってね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?