見出し画像

娘2人のオープンスクール。そこで気になったこと。

オープンスクールに参加。

そこでみた娘2人の様子。

小学校には、オープンスクールがあり、親が自由に教室を観て回ることができる。

小学校には、親を示す名札をぶら下げて学校に入る。

対象の時間割りは、2時間目と3時間目。

小1次女は図工と生活。

小2長女は生活と体育。

奥さんと一緒に回る。

まずは次女から。

図工、画用紙にスポンジにクレヨンで色をつけ、擦って絵を完成させる。

うーん。次女は、おとなしく座っている。

指しゃぶりはしていない。
(家ではしてます。直したい。)

先生の話は理解してない様子。

裏に名前、表に絵を描くが分からない様子。

そのままクレヨンを持って紙に絵を書き出した。

心配していたら、
ちょうどいいタイミングで先生が教えてくれる。
先生も2人いるからありがたい。

生活の時間では、
地震の避難場所や地震が来たらどうするかをみんなで考える。

手をあげる場面で手を上げれなかったり、はい、いいえの丸をつけるのがわからい様子があった。

隣の男の子が、優しく教えてくれる場面をみて心が温かくなった。

次女は、1人じゃない。ありがたい。

長女の生活の時間では、地域のことについて。

地域の公園の名前や場所を色分けしながら記していく。

長女の様子を見ると眠たそうだ。

黒板に書いている文字は写しているようだが、先生が書き終えて次の説明をしているがまだ書いている。

補助の先生が見てくれる。
本来は、見てくれないのだろうけど、感謝。

体育の授業では、かなり活発に動き回り跳び箱もスイスイ。

体を動かすのは得意でよかった。楽しそう。

休み時間は友達と遊ばずウンテイを見せてくれた。

無事オープンスクールが終わったけれど。

気になることが一つあった。

次女は、学校で友達とおしゃべりしていないこと。

友達が喋りかけても恥ずかしい様子。

学校生活は次女にとってどうなんだろうか。

楽しんで過ごしているのだろうか。

確かに、言葉がすぐに出てこない。

言語療法にも通っていた、その時より言葉はでるようになった。

しかし、学校から帰ってきて家ではよく喋ってくれる。

そして、次女の家での遊びは決まって、

学校ごっこ。

ホワイトボードで授業をする次女。

学校では、恥ずかしいけど、家で学校ごっこしてくれる次女に内心ほっとする親。

次女が先生で、生徒は決まって父親。

「今からじゅぎょうをはじめます。れい、1、2」

「パパいますか」

「はい!」

毎日、次女の学校に通おう。

そう思った。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?