見出し画像

散文集:記憶達「非生殖的美」


画像2

記憶「非生殖的美」
 芸術、スポーツ、知能、財力、イケメン、その他諸々の才能など、全部のことにおいてある程度突出しているということは、魅力的なのかな、と。デフォルトで美人なこともありますが、それだけ突出することのできる才能、もしくは努力するだけの力があるということに魅了されるのかなと。五感を通して、それらは美しいものです。
 その感動に、触れたい、そして自分も関わりたい、それができるその人を好きになるためのスイッチの一つ、なのかもしれません。
 でも夕日を見る時に性的要素はない(もしくは少ない)はずです。でも、世界のどこでも、雄大ではなくても静かな川のほとりだったり、森のそよ風に、安らぎや感動を覚えるものです。何故でしょう。自然をいたわるためのスイッチなのでしょうか。赤ん坊を見て心が動くのは、赤ん坊をいたわるためだけなのでしょうか。何か説明できない、科学的には説明できないという科学的な説明が欲しい、何かがあるのでしょうか。
 それにしても、アジアは、特にインドは、その光のコントラストの強いこと。貧富のコントラストや夕日・日中の強度だけでなく、車もみんなビームで土煙あげるから何も見えない。

画像3

画像2

Memory - Unsexual beauty
Arts, sports, knowledge, wealth, beauty..other talents…standing out in almost anything would be equal to being attractive. You can be beautiful by default, but the gift to stand out, or the ability to pay effort to stand out, would attract and be beautiful for many people through 5 senses.
However, when you don’t see sexual attraction in sunsets (usually). But anywhere you are, not spectacular but by the quiet riverside, or in the forest that is rustling leaves, we all feel ease or emotional uplifting. Why is that? Are we programmed to care for nature? We see babies and feel touched, is that because we want to protect them? There is something that we cannot explain, or we may want a scientific explanation that science cannot explain.
Asia, in India especially, the contrast is so strong. The contrast in possessions, the brightness of sunshine between sunset and daytime…

By the way, I cannot see anything at night because all the cars use beam lights with smokes on the road.

画像4



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?