マガジンのカバー画像

新時代の子育てに送るエール

19
今現在の子育て&未来の子育てにエールを送るnote集です。
運営しているクリエイター

#子育ての楽しさ

三つ子パニックは、終息したと思います。

いろいろと子育てのアドバイスをしたがる姑に 私は「お義母さん、うちは子供達を可愛がる以前…

三つ子を ワンオペ育児で育てられると勘違いされなければいいな。

育児中に 私は沢山の人から声を掛けてもらいました。 そして、話しの最後は「頑張って。」や…

子供達と特別定額給付金について話し合った結果。

みなさん特別定額給付金はどう使いましたか? あ~結構です。マジメに答えなくてもいいですよ…

親子1対1の時間をつくり~2人だけの思い出をつくる。

私は親子1対1の時間をつくり大切に過ごしてきました。 最初は、三つ子が生まれてからあまり構…

『子育ての楽しさ』を書くこと

ーーーこの時代で 真剣に子育てをするありとあらゆる環境の親に私は敬意を表します。 私に出…

全く政治に興味の無いママが、政治に興味を持った簡単な方法

昨日は『ママが政治に興味を持つメリット』について書かせていただきました。ので・・・・つい…

ママが政治に興味を持つメリット

ついに決まりましたね。自民党総裁選で菅氏が新総裁に決まりました。今はコロナの問題があるので大変でしょうが、この日本を良くしていって欲しいと期待しています。 もちろん皆さん日本の政治に関心がある方々だと思いますが、今日は政治に全く興味がなかった私が政治に興味を持ちはじめて良かったことを書かせていただきます。お付き合いください。 私が政治に関心をもちはじめたきっかけ・・・・私が政治に関心をもちはじめたきっかけは、三つ子を産んでからになります。「幼稚園無償化」や「育児休暇3年へ

ママはディレクターとなり子育てを楽しむ~カメラを通して自分の子育てを見つめる

<育児中は毎日100枚の撮影> 私は育児中にただひたすら写真を撮ってきました。カメラに関…

コロナと猛暑2つの問題を抱えた中での子育て

暑くても外で遊びたくなるよね、 ーーー元気な子達で良かった。 夏にマスクなんて付けたく無…

子供4人『マスク』の力に助けられ、楽をしてきたこと。

子供4人『マスク』に助けられ、出来た楽! 我が家は子供が4人います。1人が風邪をひくと 時間…

パパが作る休日料理16品~「(家事・育児は)出来ない。」を主張する夫もやればできる…

今日は、我が家のパパが休日に作る料理をご紹介します。 我が家のパパ我が家のパパは家事・育…