見出し画像

ライフシフト

書いているときは、おはようございます。

もなりんです。


もな子「もなりん…ヨ…zzz」

「ちょい、どうした!!」

「スヤァ(´ω` )zzZ」

「おーい、朝だよー。飯要らないのかー。」

「(´ω` )zzZ」

「あー、二度寝だなこりゃ。しばらく放っておこう。

さて、今日はどうしたものか。

そういや、最近このnote書いている人が熱心に読んでいる割りと分厚い本があるな。

んーと、『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』?


あー、わりと有名な本だな。

健康とかが良くなってきたから寿命が伸びてきて、今までのような人生80年とか言われていたのが100年になって、生き方も変えないといけませんよというやつか。

今までのような、学校→仕事→老後の3ステージのやりかたは崩壊しているから、やり方を変えないといけないよということか。

確かに終身雇用とかもはや保証されていないしな、1つのところだけで使えるスキルや知識というのは幅が効かないともいう。

このnote書いている人も、その世界ではどうしたものかと苦労しているのか。

考えることもあるだろうし、野球とかのスポーツやらトレーニングやら旅行やらやりたいことなんかあるだろうに。

そういや、こんなことも言っていたっけな。

『別に理学療法じゃなくても、人の役に立てることなんざいっぱいある』

とはいえ仕事の選択は完全にリハビリだし、行動と発言に矛盾が生じているけどな。

まあ、また何かあるのでしょうね。」


「ん、ふわぁ。よく寝た(*゚∀゚)っ

今何時?大分明るいけど(-ω- ?)」

「もう8時だよ、朝の。」

「えっ(°Д°)」

「ご飯は食べていきなね…」

「本当だ!しかもスマホの充電20%しかないじゃん( ; ゚Д゚)なんで充電されてないのー!

もしゃもしゃもしゃ(急いで食べている様子)。

じゃあ、行ってくるー!🏃‍♀️」

「やれやれ、なんともバタついた朝だな。

さて、本でも読むか」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ライフシフトはここ何年か気にはなっていたのですが、ようやく入手することを決断できました。

途中までしか目に通してませんが、生き方のモデルとか世の中の流れとか、大分参考になるものが多かったです。

自分は買ってよかったと思います。

もしよろしければ一読してみることを。




毎日投稿しています。これからも「読みます!」という人は是非サポートのほど、よろしくお願いいたします!!