見出し画像

ム員中心就活レポ(3年生編)

今4年生の8月なわけですが、就活についていつから何を始めたか、どうやって過ごしていたかを時系列順に書いていこうと思います。

⚠️特に初めの頃は本当に真面目にやれていないので、真面目な方はイライラするかもしれません。サボりがちな人向けです。

私は周りと比べて最も就活準備(特に公務員試験勉強)をやってない方なので、このくらいやれば良いの最低ラインだと思って参考にしてくれれば幸いです。どのくらいやってなかったかというと、俺全然勉強してない〜と言ってた子に私の進歩を伝えたら、「まさか自分より勉強してない人がいるとは思わなかった」と言われるレベル😫

でも内定取れたから結果オーライでいいんだよ


※公務員講座は行政コース(全教科のやつ)取ってました。あとは何も取ってないです。


3年生1学期☀️

ほとんど何もしてないです。

公務員講座の開始が某感染症の影響で遅れて、5月ごろから始まったのですが、「こっちは授業とバイトで忙しいんだよ!」との思いから殆ど手をつけていませんでした。しかも例年と違って全てオンライン授業の動画を好きなタイミングで見る形式。進研ゼミを溜めてた私が溜めないわけがない。無理。

ここから進歩度の差が開いていくのです……

ちょっとやった気がすること↓

●基礎数理(簡単そうだったので…動画始めの何個かだけ見ました)

●憲法(最初の方で配信されたので。でも数個しか見てなかった気がする)

進歩: 2教科くらい、すこーしだけ手をつけていた


3年生夏休み🍧

ほとんど何もしてない2。

自粛ムードだったから、基本は遊んでさえない。でも勉強もしてない。

夏休み入る少し前くらいから、月1ペースで毎回違う友達と遊ぶようになる。たまにする息抜き、そして何より人と会うことは大事!普段人と会わなすぎると面接でより緊張しちゃうので。

自分何してたんだろ?と思って去年の予定見返してみたら、夏休みは週4、5でアルバイトをしてました💴

この週4ペースのアルバイトは2個掛け持ちでやってたんですが、片方辞めたのが年末なので、6月ごろ〜12月いっぱいまで週4バイトをしてたことになります。

あとは過去のnoteを見ると分かりやすいのですが、Twitter懸賞にハマってました。

つまり懸賞とバイトに明け暮れていたため、1学期の続きちょっとやったかなー?くらいしか勉強してないです。やばいです。

この時期インターンに行ってる子も何人か居たらしいですが、インターンにも行ってないです。

進歩: ほぼ無し。憲法数個やったかもしれない


3年生秋🌾

記憶がない。

おそらくアルバイト以外はずっと引きこもっていたのでしょう。

授業も1学期でゼミ以外は全て取り終わっていたので、ひたすら寝て、バイト行って、帰って来たら懸賞して、終わり。

公務員講座の方で小テストがあるのに全然参加しなかったり、授業動画をほとんど消化出来ていなかったりで、講座の事務局の人に心配され始める。月1で面談あるんだけど、その時に勉強どんな感じ?大丈夫?って聞かれます。

「もうすぐバイト片方辞めるんで、そうしたら頑張ります💪」って答えてました。

この頃かな?部活の県庁に受かった先輩の勧めでエンカレッジに入って、その先輩に月一面談してもらってました!勉強の進み具合を確かめたり、面接カードについてアドバイスもらったりしてた。

主なやったことは

●エンカレッジに入る

●合同説明会に行き始める(友達に就活どうしてる?って聞いたら合説に行ってたので)

●民間企業インターンに参加(11月から1月ごろまで。幅広い業種で4、5社参加した)

進歩: ほぼ無いけど、先輩の月一面談のおかげでちょっと「やらなきゃな」という気持ちになる


3年生冬⛄️

公務員試験前で1番楽しかった時期。月3くらいで友達と遊んでたので!!

公務員目指してる友達に会うと、情報交換できたり、自分の進歩にやべーって思って焦ることができます😂

一回だけ一緒に公務員試験勉強会もした!大学でしたんだけど、一緒にやるといつもより進みました👍

やったことは、

●2月〜 面接練習(講座やエンカレッジで)

●2月〜 集団討論練習(上に同じく)

●憲法(全20回の動画をやっと1周し終える)

●民法(全40回のうち最初の方消費)

●記述憲法の動画全部見る(裁判所用)

●模試(講座でのもの)

●自治体(公務員)の説明会やインターン

●民間インターン

進歩: やる気出なくてありえんスローペースだったゆっくり憲法1周終了!民法は意外とすらすら進むから、科目や先生との相性があるみたい。
勉強以外でも、面接や集団討論の練習、公務員の説明会が始まったりと、少しずつ進み始めた感じ!


3年生3月🌸

遅ればせながら、そろそろやべえなと焦り始める。焦りから勉強のやる気がやっと出てくる。

しかし私はこの時期お葬式があったりウマ娘を始めたりしたので、1日の平均勉強時間はそんなに長くなかったです。平均2〜3時間くらい?

ちなみに続けていたもう一つのバイトもこの3月いっぱいで辞めました!

始めの頃は勉強メインで家で1人で頑張ることが多かったけど、だんだん説明会、面接・集団討論練習も増えてくる。

やったこと色々⏬

●模試(講座のに加えて裁判所専用のものも)

●面接練習

●集団討論練習

●民法(ひたすら動画消費!憲法の時は動画見るだけだったけど、民法は2コマくらいやったらすぐにその範囲の問題集も解くようにした)

●民間の説明会→ES書く

●写真館に就活写真を撮りに行く(私は大学近くのところにしたよ!就活生パックとかあった)

進歩: 以前よりはマシ程度。この時点で配信済みの動画の10〜15%くらいしか見てないのでヤバい


3年生まとめ👊

ここまで読んだら分かると思いますが、私は3年次は全然勉強してないし、就活始めるのもめちゃめちゃ遅かったダメ人間です🙅‍♀️

それでも内定いくつかもらえたのは、年明けからのラストスパートと4年次の頑張り、運、相談させてもらった色んな人のおかげです。法学部だったので、専門科目勉強しやすかったのもあるかな。

あと、最後まで諦めないこと!絶対落ちると思っても受けたら受かるとか意外とあるから!諦めなければワンチャンあることを覚えていて欲しい。

私は正直勉強というより、自分は勉強しなきゃだけど他のみんなは遊んでる時だったり、民間の人たちが先に内定貰ってたり、履歴書の手書きや文考えるのが面倒くさかったり、面接が朝早くて眠かったり、そういうのが辛かったです。ガチ。

4年生編も書くと思うのでよかったら見てね!正直この3年生編あんまり役に立たないと思います、ごめんね🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?