自発的+達成感=成長!

小学2年生の長男の宿題の基本は、漢字プリントか算数プリント+音読&九九。
しかし、この音読&九九はとりあえず、どっちかやってね!スタイル。

(心の声:は?指定して。むしろ、両方でしょ)だし、どっちか、なんて言ったら、ずーーーっとどっちかだよ?って感じだった。
で、例外なく、どっちか、しかも九九は得意な1・5・9の段しかやらないを数か月貫いていた息子。

そのツケがついに来たわけで。

来年度の学童の説明会に行って、同じくクラスの女の子の宿題カードを見せてもらったところ!

当然、全部やってる。しかも、1~9の段のタイム測ってやってる。

うそーーーーー全然違う!ヤバい!

その足で担任の元へ行き、うちの子ヤバいですよね?!と聞きに行った。
(回答は想像通り)

その日から、私は息子への対応を徹底的に変えた。

そして、宿題への向き合い方も変えた。
まだまだ不十分だと思うけど、でもこれまでとはガラッと変えた。

音読では、ペン先で一緒に文字を追い、九九は一つの段に数分かかろうが、身振り手振りで楽しくを意識して、とにかくやった!

それから、17日目の昨日!
ついに!自分から「ママ!九九やるよ!」と言い出し、タイム測定。
なんと、始めは2分かかってた段もあったりしたのに、今では全て30秒以下!(当たり前だけど、息子にしてはすごいこと。)

なにより、嬉しかったのは、今は教室での課題が”ランダムで五つ、突然言われた九九を答える”というものらしい。
そもそも、こんな話題が本人から出たことはない。
私が唐突に五つ言ったら、全部正解!しかも、もっとと要求(泣)

もう、感無量だった。

あーこういうのをもっともっとたくさん味合わせてあげないといけないなと思った。

自発的と達成感が結びつくと成長するんだ!

小さなことを積み重ねて置けば、ちょっと崩れても立て直しやすい。
大きな事だけやればいいわけではない。

また一つ、子どもの成長を通して、実感した。

ありがとう、息子。
一緒にやってこ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?