見出し画像

小学生高学年や中学生むけ無料英語コンテンツ

ライフキャリア共育デザイナーの赤井友美です。

小学校高学年や中学生くらいの子に「英語は使えた方がいいよ!」って言うと、「日本で生きていくからいらない!と言われる」と言うのは、よく聞く話です。
あと「子どもが英語嫌いで・・・」と言う声もよく聞きます。日本語が嫌いで・・・って話はほとんど聞かないので、「嫌いになる=嫌いになる何かがあった」ってことなんですが、何があったんでしょう?

そう言う私自身も「好きなことやる前にまずは大学行きなさい」と言うような価値観の世代を生きてきたので強制されるのは超嫌い。中高時代はテストのおかげで英語が嫌いになりました(笑)

でも今は英語は好きでも嫌いでもないですし、語学って「鎖国しててもいいけど、開国したらもっと色々情報入ってくるよね!」って話だな、と割り切れるようになった大学時代からだいぶ意識が変わりました。

江戸時代の鎖国してた時代だって別に「生きる」ことでの問題はなかったけど、開国したらもっと現実が色々見えた。いろいろな情報って入ってくる。

日本語で検索しても全く出てこない情報でも、英語で調べるとゴロゴロ出てくるのはよくある話で、例えば、漢方薬について調べたい!と思ったら日本語や英語で調べるよりも中国語で調べた方がめちゃ出てくるんですよ。

ってことで、Google翻訳がファイルごと読み込みして翻訳してくれる!とか、最近は翻訳についても驚くことが多いし、いやいや勉強する必要はないなーと思うのだけど、「様々な言葉に対して苦手意識を持たない」って言うことだけ意識できればいいんじゃないか?と思ってます。

と言うことで、高学年から中学生にオススメのサイトを自分の子どものためにもまとめ。

TIME for Kids

あのTIMEが用意してるコンテンツ。
grade1-6くらい向けのコンテンツがターゲットごとに分類されているので、子どものレベルに合わせて読むものを変えられる。
ニュースは流石にアメリカのものが多め。

Newsround

BBCの子供向けニュースプログラム.
イギリス英語で見たい人はこっち。
ニュース素材が多いので、リアルタイムな情報を取れるのも大きい。
BBCなので動画もあるから、とっつきやすいかも。

MIT K-12Videos

MIT が2011年にスタートしたもので「STEM 教育」のためのビデオ教材です。もともとの対象は K12(幼稚園・小学校・中学校・高校までの教育期間)の生徒ですが、大人が見ても、とても楽しめる。
asuka academy上で日本語字幕付きで見ることもできるので、それをみてもいいかも。

TED Education

TEDの良質な教育コンテンツ、そしてアニメーションがふんだん!

生徒用、Educator用、保護者用とサイトを分けており、3分とか5分でいろんなモノの仕組みを解説してくれるうえに、問い集もあるのでその問いに沿って子どもと考えるのも良いかも。

Crash Course

教育用YouTubeチャンネル。

人工知能、起業家精神、コンピュータサイエンス、ビジネスなど王道だったり保護者がいいねーといいそうなものはもちろん、解剖学、天文学、哲学、歴史などの王道なものなど30以上のコースがあり、さらに英語字幕付き!

英語がちょっと難しいなーと思ったら、Crash Course  Kidsもあるのでそちらを見てみると良いかも。


番外編: Lingua Hackers

タクトピアさんがやってる中高生〜社会人を対象にした英語学習プログラム。先日、長男も嶋津さんのお話を聞く機会がありました。
この Lingua Hackersはオンラインで提供されているのがポイントで、東京でなくてもOK。そして、受験のためだけの勉強ではなく、自分の知的好奇心をもとに探究し、その先にある世界に羽ばたくための力をみんなで学び合いながらオンラインで繋がって作っていくプログラム。
受験のための勉強ってつまんないなー、英語の学校の授業がつまらないなー、地元の英語教室つまんないなーと言う人は、今のところ、毎週火曜日に先着20名は授業に無料招待されるのでお試ししては?(英検3級レベル以上が目安)
東京との格差はやはり大きいので、地方の中高生にこう言うプログラムが広がるといいなーと思う。




サポートありがとうございます。サポートいただきましたものは次世代プログラムを作るための設計費用として使わせていただきます。