見出し画像

ダイエットにおすすめ♪低炭水化物野菜♪

吉田知美です。最近暑い日が続いていますね。これからの海やプールなど、夏の予定に向けて、ダイエットをされている方も多いのではないでしょうか。
本日は、ダイエットしたい方におすすめの「低炭水化物野菜」についてご紹介いたします。

低炭水化物野菜とは

低炭水化物野菜は、糖質が少ない野菜のことを指します。ダイエットをおこんす場合、糖質を制限し、タンパク質を多めに摂取することが必要です。このとき、タンパク質だけでは補えないビタミン・ミネラル、食物繊維を豊富に含んだ「低炭水化物野菜」をとることが大切です。

低炭水化物野菜3選

低炭水化物野菜の代表例を3つ紹介します。
①アブラナ科の野菜
ブロッコリーやカリフラワーなどのアブラナ科の野菜は、どんな料理にも合わせやすく、食物繊維やミネラルを豊富に含んでいます。例えば、ブロッコリー1カップには、炭水化物が5g含まれています。
②アボカド
アボカドは、食物繊維が豊富で、満腹感を得られやすい野菜です。アボカド2分の1個には、約6gの炭水化物が含まれています。
③パプリカ
パプリカは1年中手に入る野菜で、いろどりが良く、料理に華を持たせてくれます。パプリカ2分の1カップ(およそ100g)には、約7gの炭水化物が含まれています。

最後に

いかがでしたでしょうか。
低炭水化物野菜を食べ、健康的にダイエットをしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?