見出し画像

匿名 vs 実名、どちらへのユーザーインタビューが顧客の解像度を高められるのか?

今日は、ユーザーインタビューの「誰に話を聞くと顧客の解像度を高めることができるのか」をテーマに書いていきます。

セルフ型オンラインインタビューツールで便利になりましたよね

Uniiリサーチのようなセルフ型オンラインインタビューツールが出てきたことによって、マーケティング業界に定性リサーチ・ユーザーインタビューを行う習慣が根付いてきたと感じています。

いつもお世話になっています。

例えば、対象セグメントに5名ほどインタビューして、リアルな顧客の声を拾って…といったことは行いやすくなっています。とても良い傾向だと感じています。

便利になった一方での課題

一方で、セルフ型オンラインインタビューツール活用だと顧客の解像度を高めきれないな…と感じることも出てきています。

決して、セルフ型オンラインインタビューツールが悪いということではなく、誰に話を聞くべきかを目的に合わせて使い分ける、便利なサービスがあるから思考停止しないことが大切だと考えています。

誰にインタビューするかの考え方

誰に聞くべきかの考え方を図解するとこのようなイメージとなります。

1. 機縁法(知り合いからインタビュー対象者を集める)
2. リクルーティング法(登録パネルから募集をかけて集める)

の2つをバランスよく活用することが大事だと感じています。

機縁法(知り合いの紹介によるインタビュー対象者の集め方)は、生活者がよりオープンに自分の文脈を共有しやすくなる効果があります。この方法は、生活文脈を深く掘り下げたい場合に非常に有効です。

一方で、リクルーティング法(登録パネルから広く募集をかける方法)は、特定の市場や条件に該当する生活者を集める際に便利です。

過去の経験からも、機縁法とリクルーティング法のバランスを取ることで、より顧客の解像度を高めることができることを実感しています。

ここから先は

2,813字 / 1画像

マーケティングトレースのnoteメンバーシップコミュニティです。 マーケティング思考を深めたい、少…

スタンダードプラン

¥1,500 / 月