マガジンのカバー画像

ブランディング

216
ブランディングのヒントをまとめているマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

サブスクは、お客様を想いつづけ、お客様に愛されていくビジネスモデル

先日開催されたイベント「海外事例から考えるD2Cブランドの未来」に参加し、snaq me服部さんのお話がとても学びが多かったので備忘としてメモ。 バリューチェーンを”全体”で設計するカミソリのD2CブランドであるDSC(Dollar shave club)とHarry's(いずれも業界大手2社に買収されている)の違いをバリューチェーン全体で比較すると、バリューチェーンの各要素を個別でみるのでなく、両者ともバリューチェーン"全体で"設計され、そして全く別のもの。 どう違うか

ブラックな社長に会いに行ってきたオモシロイ話。

はじめまして。幽霊が見える彼氏と銀河一イケメンな猫を2年くらい養ってます。男梅サワーが大好きです岩田愛加(27才/東京)と申します。 はい!note デビューしますよ! というのも私、ここ1年は外知にたくさん触れたいと思って、いろーんなコミュニティやイベントに足を運ぶようになったんです。 でね? せっかくお金も時間も掛けたのに、アウトプットがイケてないんすよ、なんかちゃんと学びを形にしたいモヤモヤを抱き続けて半年そして見つけたこのnote。え、UI/UX が気持ちいいいい

事務用消しゴム市場で5割超のシェアをもつ「MONO」の #マーケティングトレース

本日のマーケティングトレースは、事務用消しゴム市場で5割超という圧倒的なシェアをもつMONO 青白黒「MONO」デザインバスのプロモーションで話題になっていましたね。 MONOの象徴的なアイコンを使って、SNS上でもUGCを生み出す素晴らしい仕掛けだと感じています。 消しゴムが走ってた、かわいい・・・というTwitter上でのUGCは、まさに狙い通り!という感じでしょうか。 消しゴム=MONOというブランドイメージを確立している強さ。 改めてその根底にあるブランド・

お店の”入りにくさ”をデザインする事で経営が上手くいく。

今日は先日訪れたお店での経験からの気づきを皆さんと共有したいと思います。 足を運んだのはとあるカレー店。 局所的にカレー好きな建築家として知られている藤田雄介さんに「おいしいですよ!」と紹介されて訪問しました。 インターネットが大好きな私は、お店の場所と評判等を事前に勿論チェックしていました。 そこに書かれていたのは「客席は5席でしかも2席は立食形式」「並ぶ場所も店の外の指定の場所にて」「3人以上の来店はお断り」「時間によっては、かなり並ぶ」等々というような中々に、こち

¥500

【Twitterバズ考察】1ツイートに200,000いいねが付くと何が起こるのか?

みなさん、こんにちは。 柏のひとという名前で日々Twitterに漂っています。 半年前にスーパーバズを巻き起こした1つのツイートがありました。いいね数は200,000オーバー、総インプレッションは半年間で18,000,000超えという定量的な結果のみならず、各界の著名人からも言及いただく貴重な機会となりました。 そこで、自分なりに「なんでバズったのか?」という疑問を分析すると、Twitterの使い方として示唆ある気づきが生まれたので、今回のnoteに綴ってみることにしま

Figma + STUDIO で新規事業のLPを作ったので、プロセスを公開します。

スマートキャンプのハグリです。 弊社では、Biscuet(リリース後BALES CLOUDに名称変更)という新サービスの事前登録を6月5日(水)に開始しました! Biscuet(BALES CLOUD)とは? 営業活動を効率化する、インサイドセールスの最適化を実現するツールです。詳しくはLPをご覧ください。 本記事では、新規事業のLP作成時に考えていたことやプロセスを、Biscuet(BALES CLOUD)のデザインを担当している葉栗が紹介していきます。 LP作成の目