見出し画像

訪問薬剤師がお勧めする白衣ベスト3

今回は僕が今まで在宅の現場で着用した白衣の中から本当にお勧めできるアイテムをご紹介します。
学生の頃から洋服が好きなことと、何よりストレスフリーに自分の能力を最大限に発揮できる白衣を着たいと考えて4年間で色々試してきました。

そもそも学生実習や現場で支給される白衣はイケてないのです。
薬剤師は割と服装に関して厳しく保守的で勉強会や研修会でもスーツを着ている方が多い印象です。でもなぜか最も長時間着用して患者さんと接する白衣に関してはサイズが合っておらず、また機能が低いものを着ている方が多いように思います。

僕は外観的に医療者と認識できて、清潔感があるという前提をクリアしていれば徹底的に機能的で自分の能力を最大限に発揮できるものを選ぶべきだと考えています。
①誰でも着られるようにサイズがかなり大きくモッサリしていること。
②在宅現場でアクティブに動き回れる設計ではないこと。

ではベスト3をご紹介していきます!
注意:4月1日開設予定のサークルには入ってくださる方にはサークル内で公開します。

第3位
スマートデバイスコート・ACADEMIC

スクリーンショット 2020-03-30 7.28.33

ハーフコート丈(普通の白衣より丈が短い)かつポリ100%の高ストレッチ素材を採用しているためとにかく動きやすいです。

この白衣は慈恵医大との共同開発により誕生しました。
最大のお勧めポイントはスマートフォン用ポケットです。
ポケットの内側に滑り止めがついており、どんな動きをしても絶対にスマホが落ちることはありません。(わざとありえない体勢をしてみたりしましたが大丈夫でした)さらに人間工学に基づいたポケットの角度で設計されていることと、ポケットが左右にあることでスマホの取り回しがとても快適です。

難点は毛玉が出来やすいことと記事が比較的厚いために夏には向いていません。
毛玉を結構こまめにケアをする必要があります。

ただし総合的に見ると機能性は十分ですし、クラシコの白衣の中では最も低価格であり入門には最適だと思います。僕は2着持っています。

第2位
スマートデバイスコート・PRO スマートデバイスコート・PRO 

画像2

第3位でご紹介したスマートデバイスコート・ACADEMICの上位版です。
こちらはコットンとポリの混紡生地で仕立てられているため、ACADEMICの短所である毛玉のできやすさや生地が分厚いことによる通気性の悪さを改善しています。
男女兼用であるACADEMICと違い男女別のデザインとなっており、着用時のシルエットも抜群に格好良いです。ほぼ完璧と言ってもいいかもしれません。少し価格が高いですが、その価値はあります。

第1位クラシコテーラー・クールテック

画像3

個人的にはこれが最強だと思っています。
通常の白衣の約8倍の通気性を持つ特殊素材(ポリ100%)を採用しています。凹凸のある生地なので肌への接触面が少なく、全体に通気口が開いているのでとにかく涼しいです。
本来は夏用のアイテムなのですが、白衣の下にケーシーやワイシャツを着ることがある方や動きが多く汗をかきやすい方は年中これで良いと思います。
僕はこの冬もこれを着て仕事をしていましたが、軽くて涼しく快適に過ごせました。

いかがだったでしょうか。
全てに共通しているのはシワになりにくいということです。
これは普段白衣をぐるぐると畳んで鞄に入れて持ち運んでいるため、シワになりにくい素材を重視しているからです。

ぜひ一着お試しください。世界が変わりますよ。

いつも読んでくださりありがとうごさいます。みなさんが読んでくださることが活力になっています。