見出し画像

ロシアがウクライナに侵攻すると聞いて・・・〈これからどうなるか予測&意見〉

友樹です!プラス思考で、平和主義。

好きなテレビはニュース全般。

そんな友樹が、簡単な言葉で、これからどうなるかなあ?と考えてしたものをいくつか書いてみます。※複雑な言葉は避けましたが、難しい漢字は出てきます。大事なところは、ひらがなで、短く、解説を入れます。

(注意 あくまでも2月27日時点での友樹が勝手に予想したことです。違っていても、後で修正入れたりするかもしれませんが、どちらにせよ責任は取りません!記事の途中に信用できそうな情報をいくつかリンク貼っときます。

これは、わたしがかんがえてみたことなので、ちがっているかもしれません。)

ロシアの言い分

テレビで見ているロシアの言い分は,「何じゃこりゃ!」と思ってしまったものが多いので、まあ下のリンク先を見てください。

まず、大事な言葉を説明します。

「国際連合」(国連)

ここは,簡単に言うと「もう戦争なんかしない。平和のために、色々相談しよう」というところです。世界中のほとんどの国が、話し合いのあるごとに代表の人を送ってきてます。

今問題になっているロシアは「国際連合」通称「国連」の「常任理事国」です。常任理事国は,「ほか全部の国がいいよと言ったことでも一か国の独断でダメだと言える」国です。

予測① 第三次世界大戦になってしまう

予測の一つ目。第三次世界大戦になっちゃうと思います。

第二次世界大戦の前、国連がまだ「国際連盟」だった頃,日本は常任理事国のうちの一ヵ国でした。第一次世界大戦で勝ったからです。そして、それから戦争が始まりました。日本が,「戦争やめよう!」とみんなから言われたのに、日本が国連(国際連盟)やめたんです。それで周りに戦争ぶっかけて、こんな悲惨なことになりました。

ロシアが二の舞をやってしまうんじゃない?嫌だよ!

ロシアは、何か仕方がないっぽい理由を言っているけど、それも前の時の日本も同じ。

予測②制裁が最後にキツくなりすぎて諦める

キツくなりすぎる前にやめてほしい(諦めて欲しい)けど,多分そうはいかないんじゃないかな?ロシアが何も出来なくなって、孤立して。そこで初めて恥かいてるのに気づくとか。

↓今の各国の制裁

●アメリカ:ロシアの2つの主要な金融機関との取引禁止。ロシア国債の、アメリカ市場などでの取引停止。プーチン大統領の側近や、その家族である5人の資産を凍結。
●イギリス:ロシアの5つの銀行を国内で取引禁止。ロシア人実業家3人の資産凍結。
●ドイツ:天然ガスのガスパイプライン『ノルド・ストリーム2』の稼働手続きを認めない意向を表明。
●日本:ウクライナ東部の“2つの共和国”の関係者のビザ発給停止、および資産の凍結・輸出入禁止。さらに、新たに発行するロシア債券の取引禁止。※一部書き方を変えました。一部抜粋。

予測③ 国連(国際連盟)がロシアの拒否権を止めてどうにかなる(予測というより、もはや願望)

なんか,だんだん、予想じゃなくて、「こうなって欲しい」という願望になってきてるけど、一応予測の3つ目です。

ロシアには今拒否権があるけど、国連が取り上げるか?と思います。

最後に意見を一言。いろんなこと言う人いるけど、一般の人を巻き込む戦争はやめてくれ。

追記

けいちゃん #おうちで過ごそう  さんが、この記事を紹介してくだいました!

コメント欄でやりとりがあったので、気づいた人もいるかな?

見てくれた人もいるかな?

友樹の夢が、広がってる・・・そんなことを考えると嬉しいです。