「マジック」

後にハンニバル・レクターとなる、若きアンソニー・ホプキンス主演の「マジック(magic)」(78年・米、リチャード・アッテンボロー監督←なんと!!)。

アンソニー演じる気の小さなマジシャン、コーキーがショーで使う腹話術人形ファッツを通して人格が変わり、ついには人形にも独立した人格を作ってしまうというサイコパスなストーリー。

最初、“チャッキー”みたく人形が襲って来るのかと思ったら、コーキーが腹話術で人形をショー以外にも多用してることで、彼が人形に一つの人格を作ってしまい、人形を通して殺人にまで手を染める。人形を通した多重人格だな。

まさに、ハンニバル・レクターの誕生前夜って感じで、アンソニー・ホプキンスはサイコを演じると右に出るものはいないね。突然の衝動的な怒りや人形が側にいない時の落ち着きのなさなど、演技が上手過ぎてホントに狂ってるんじゃないかと思うほどだ。レクターのあの怖さはここから来てるのか?

また人形ファッツが全然可愛くなく、シワも刻まれた中年男、オメメパッチリで表情を作り精巧に動くものだからとっても不気味。

己の芸事に取り憑かれて徐々に狂っていく男の様だが、オカシイと気付いた老マネジャーや、学生時代に恋心を抱いていた女の夫を人形に言われてやったという形で殺して、ラストは、一瞬、正常に戻った彼がこれ以上の惨劇を繰り返さないためにと自分で自分の腹にナイフを突き立てる…。

悲しくもサイコパスなトラウマ映画だった。

画像1

画像2

画像3


脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。