「鬼畜」
全編、まさに鬼畜の所業、怒りで胸糞悪くなって、最後に子供が可哀想で仕方がなく泣いてしまった傑作。「八つ墓村」の野村芳太郎監督の「鬼畜」(78年)だ。
今だったら、児童虐待でダメかな。クズをやったら右に出るものはいない(笑)、緒形拳と岩下志麻が演じる夫婦の狂気を野村監督が容赦ない演出で描いていく。松本清張の原作は実話がベースになってるらしい。
真面目だけど気弱で女にだらしがない竹下宗吉(緒形拳)と、冷たい妻のお梅(岩下志麻)が営む小さな印刷所に、宗吉の7年越しの愛人(小川真由美)が押しかけて来た。そして、「あんたの子だから責任取って」と、宗吉との間に生まれた6歳の利一、3歳の良子、まだ乳飲み子の庄二の3人の子供を残していく。
宗吉は、印刷所が火事になってから落ち目で愛人に渡す金を融通できなくなってて、業を煮やした愛人が子供たちを置いていったのだ。
事実を知ったお梅と修羅場になるが、愛人は去って行き、そのうち愛人への憎しみなどから子供たちが邪魔になってくる。そして、ついに…。
最初に、ろくに面倒も見ない赤ん坊の庄二がだんだんと衰弱していき、顔にマットが落ちて死んでしまったのを機に、お梅は宗吉に子供たちの始末を迫るようになるが、その日の夜に2人は寝床で激しく燃えてしまう演出は、バタイユの言うエロスと禁止は紙一重ということだろうか。
また、お梅がヘーキで赤ん坊を虐待するシーンは目を背けるほど凄まじく、どうやって撮影したのだろうか。岩下志麻の鬼気迫る演技は残酷過ぎて戦慄を覚える。上から子供達を見下す眼のなんと冷たく怖いことよ。子役たちはマジで怯えてるようだ。
宗吉にくっついて歩く良子はとてもカワイクて、東京タワーに遊びに連れて行って喜ばせといて、まだ宗吉の名前も住所も言えないからとそのまま置いてくるなんて開いた口が塞がらない。
ちょっと大きい利一とは、宗吉と旅行先の宿で生い立ちを話したり、親子の情愛がはっきりと表に出てくるが、結局は岸壁で崖下に突き落とすことになってしまう。
でも、利一は途中の木に引っかかり一命を取り留める。しかし、利一は大好きな父ちゃん・宗吉を守るために警察の質問にも「父ちゃんじゃない。知らない」と黙秘を続ける。
彼はいつも歯を食いしばって我慢してて、なんていじらしいのか。利一は父が自分を殺そうとしてることをわかってたのじゃないだろうか。
無力な子供が唯一頼れるのは親だけなのだが、映画の中の子供たちは誰からも守ってもらえなかった。実の父である宗吉はお梅の機嫌ばかり伺い、言いなりになっていくのがなんとも情けないし、追い詰められた気弱な男が吹っ切れて自分の子供に手をかける時の表情を見てると、やっぱり緒形拳はトンデモなく演技が上手いなぁと思わせる。
胸糞悪いし、児童虐待を見るのは辛かったが、眼が離せなかったし、感情移入してしまった素晴らしい映画だった。人間の持つ愚かさ、残虐さは特別でもなく日常の中に潜んでおり、それを究極の形で描いてみせたと思う。
脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。