おみくじを使い倒すぞ!!!

画像1

はじめに

神社に行ってよくやることは、おみくじを引くことではないでしょうか。
手軽だし、友達とワイワイしながら彼や彼女とドキドキしながら見せ合うのも楽しいものです。
かくいうワタクシも、神社に行くとだいたい一月に一度はおみくじを引いています。
で、せっかくお金を払って神様からのメッセージをいただいたのだから、チラッと見て結んで拝んで終わり、ではもったいない!と思うんです。
古くは鎌倉時代あたりから形は違えど存在したというおみくじ、人生のヒントがたくさん詰まっています。これから私がどうやっておみくじを活用しているかをご紹介します。

ついでに運勢についての豆知識も追加しときました!
ふざけているようで、中身はかなりマジメに書いています。
参考になれば嬉しいです。

1. そもそも運勢とは何か?

運勢とは、文字を見ると運の勢い。
運勢が良い=運の勢いがある、運勢が悪い=運の勢いがないということです。

では、「運」とは一体何でしょうか?

人の身の上に起こる、幸不幸を決める、人の意思を超越した能(はたら)きを指す、と私は考えています。

誰が決めているのか?
これはもう、神様でしょう。言い切ります。
人知の及ばないところですし、人間が何とかしようと思っても限界がありますから。

先にお断りしておきますが、私は、特定の宗教の「神」を指していません。
日本人がDNAとして持っている「お天道様が見ている」の「お天道様」であり、困った時や、何かあった時に思わず人が口にしてしまう「かみさま」を指します。

「かみ」とは「火水」のことを指すという説もあるくらいなので、この宇宙を取り巻く「エネルギー」と考えるとわかりやすいかと。

さらにいらない知識で恐縮ですが、英語の「GOD」は「generator(生み出す者)、operator(管理する者)、destroyer(破壊する者)」の頭文字を取った、という説があります。「火水」も、生み出し、育て、破壊するパワーを持っていて、この説を知った時、人種や言葉は違えど人間考えることはそんなに変わらないんだなぁと思いました。

2. おみくじで運勢は本当にわかるのか?

「参考にはなると思います」ですかね、言えるのは。

おみくじだけでは完成しない、ということです。

私のライフサイクル鑑定でも何度もお伝えしているように、自分で行動してはじめて成果が得られます。
「大吉だって!やった!」でその後自宅に引きこもってなーんにもしなければ幸運なんて来ませんって。
宝くじが当たるよ、と言われて喜んでいても、たまたま忘年会の景品でもらった宝くじが当たった、なんてことがない限り、実際に宝くじを買わなければ当たる確率はゼロです。

幸運は、実際の行動が伴って完成するので、どんなに良いおみくじを引き当てても意味がないのです。

ここに気がついていない人や、気づかないフリをしている(笑)人が案外多いです。

<<いらない知識その2>>

運命と宿命の違い、ご存知ですか?

宿命というのは、今の家族のもとに生まれ、男として生まれ、あるいは女として生まれたこと、つまり変えられないアナタを取り巻く環境やアナタ自身、アナタに起きていることを言います。
この宿命は、前の世でどれだけ善い行いをしたかどうかによると言われていますが、実際に前世がどうだったかなんてわかりませんし、たまに前世の記憶がある方もいらっしゃいますが証明できませんから本当のところはわかりません。
ですが、この世に生まれたということは、この世で何らかの「お役目」があるからこそ我々は「生かされている」のでしょう。
そのお役を通して、世の役に立ち、この世での人生をより良くできる流れが運命です。来世への見通しを明るくすることもできる…そうです。
宿命は変えられませんが、アナタの頑張りしだいで運命は変えられます。
と、私は信じています。

3. 中吉、小吉、吉…順番は?

これ、意外と知らない方、多いです。

特に「吉」がいいのか悪いのかわからない、という声を多く聞きます。

それじゃ、いきますよ~!
良い順番は

大吉 > 吉 > 中吉 > 小吉 > 末吉 > 凶 > 大凶

です。
神社によっては、末吉の下に吉を位置付けているところもあるようですが、基本「吉は思っているより良い」と覚えておくといいかも。

4. 凶を引いてしまった…

神社も、最近は商売に特化しているようでして…お正月の時期は「凶」を少なくしたりと工夫(と言っていいのかなぁ…あんまり納得できないけど)しているようです。

それでも「新年早々凶を引いちまった!!!」なんて人は必ずいるわけでして…。

ある意味「引きが強い」と自慢できます(笑)。
というか、私は凶を引いてもあんまり気にならないんですよね。

凶の字、よく見てみてください。

凵にメ、です。

私、この字を見ると、植木鉢から新芽が芽吹いてきているようにしか見えないんです。
こじつけ!と言われるかもしれませんが、バネも一度縮まないと大きく跳ねません。
凶は、飛躍のためのエネルギー充填で、これからは上がるしかない!と解釈するのが一番前向きだし、正しいエネルギーの使い方だと思います。

5. ひいたおみくじの活用法

ようやくメインにまいりました(笑)!

神社で人を観察していると、「やった!大吉!」「えー私、吉だ…」「恋愛…結構よかった!」「旅行ダメだって~この旅行大丈夫なのかなぁ」なんて声が聞こえてきます。

そして「どこに結べばいいの?」「あそこに結んでこいよ!」という声も。

私はおみくじを結ばずに持って帰ります。
結んじゃったら見られないので。
時折見返して初心を思い出すためのスイッチとして使っています。
次のおみくじを引いたら、心の中で丁寧にお礼を言ってから捨てます。

おみくじはパワーが宿る…なんて言ってる人もいるけど、ただの紙ですから。
おみくじが祟ることはありません。
おみくじがいちいち祟ってたら、人間、身体がいくらあっても足りません。
日本人「一億総呪われ」ですよ。
せっかく百円(今は二百円のところが主かも…物価?が倍になってるじゃないか!!!)投資したので、しっかり回収してみるのもよろしいのではないでしょうか。

たとえば。
私がこの間、名古屋の熱田神宮で引いたおみくじを例にどんな風に活用しているのかをシェアします。

画像2

まずは、二段目の言葉

月の満ちるが如く次第に望み事叶う。但し、満つれば欠けるの例えあり、奢ることなく日夜努力すべし。衣食足りて礼節を知る。

は、急激な改善はない。ジワジワと結果が出る。
ただし、その結果も、驕慢になったら全て神様から取り上げられる。
コツコツと足元を固めていくことをしばらくのテーマにしよう。
と決め、足元を固めるには今何をすべきかを具体的にポストイットに書き出して、それぞれに優先順位をつけてTo Doリストにしました。

次に、下の細かい項目を確認します。
項目が何について書いてあるか、参考までに…


画像3

願望:願い事がどうなるか?

学業:勉強や試験のこと

方角:縁起の良い方角(自分の住まいから見て)ですが、方角を変えたところで何も変わらないので私は無視してます。中国の都は全て風水をもとに作られていますが、全部滅んでいるのを見ても、ポイントはそこじゃない、ってことです。

待人:恋愛対象とは限りません。アナタが会いたい人のこと。妊活しているのであれば、赤ちゃんも入るかな。

失物:なくした物、探し物のことですが、形があるものとは限らないので、自分探しの旅に出たい人はここを参考にするのもアリです。

旅行:旅行や外出に関すること

商売:仕事に関すること

争事:ケンカ、裁判などの争いごとや、スポーツなどの競技に関すること

転居:住まいを変える、引っ越しなどに関すること

縁談:結婚に関すること

開運色:ラッキーカラーですが、これも意味ないので無視してます。

病気:体調に関すること

全部見ていたらキリがないので、自分が気にしていること、迷っていることがあれば、その項目を見て参考にします。

このおみくじを引いた時、学び、商売、転居が気になる項目でした。

まず、学びは「順調に進む」なので、もっと学びを深めるために何をすべきか?人さまのお役に立つために何をどう学ぶか?を来年のテーマにするために、12月によく考えて計画を立てる、と決めました。

次に、商売は「売買損なし」なので、今進めている案件を淡々と計画通りに勧めることでヨシとしました。

最後は転居。「急がぬが吉」でした。
実は自宅(賃貸)の更新時期が来ており、しかも隣人がとにかくうるさい人で、夜1時過ぎに大声で歌を歌い、あまりにも酷くて110番通報して、それでもまだ改善がない状態のため、更新はない!と入居1ヶ月目から(よくガマンしたと思う…)引っ越しの計画を立てておりました。
なので、2年計画で動いたから大丈夫!と自信を持つことにしました。
ただ、引っ越しの準備は早くから取りかかること、手続きなどは直前で焦らないようにやることを書き出して漏れのないように気をつけました。

画像4

あとは、他にも書いてある文言で気になったのが一番下の「豊年」。
来年は実り多い年にするために日夜努力(上に書いてあった文言)すべし、ということだな、と解釈しておみくじの深掘りは終了!
これが、私の12月の行動指針になりました。

おわりに

…いかがでしたか?

わずかなお金で未来の計画まで立てて使い倒すのをセコイ(笑)と思うか、神様からのメッセージをしっかり受け取って実行するのはイイネ!と思うかは、人それぞれ。

これをご覧になって、初詣にいらしたアナタのお正月が、一味違うものになったら…こんなに嬉しいことはありません。

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?