見出し画像

【Part1】アルプス山脈に行ってきた!

Bonjour!
こんにちは、フランス留学生のともかです。

今回はアルプス山脈に4日間行ってきました!Part1,2,3に分けようと思っているのでぜひそちらもご覧ください!☺︎

はじめに

行き先は、「Les 2 alpes」
アルプス山脈の最高峰であるモンブランより南に位置する場所です。


そして、今回の旅はスキー目的ではなく、雪目的!❄️☃️

スキーは4月に行く予定だけど、山の上のほうにしか雪がないらしく今の2月だったら、まだ山のふもとに雪があるということで行ってきました!

電車で、「GRENOBLE」という駅からバスに1時間半くらい乗ってつきました。
私の住んでいる場所から電車の乗り継ぎがありそれに加えて、初日は朝早かったので1日がとても長かったです。ついた頃にはへとへとでした笑


バスからの景色

バスで寝ようと思っていたのですが、だんだん周りの景色が雪景色に変わっていくので、それを見てワクワクして一睡もできませんでした。

太陽が反射して雪が光ってる❄️





初日の夜ご飯はラクレット!!

おやつの時間にクレープを食べたお店に、夜ご飯を食べに行きました。

私はラクレットを選びました!するとこんなチーズが!!?



自分がチーズが欲しいときに火に近づけて、ジャガイモやお肉にかけて食べます。🧀🥔🥓

楽しかったです!


チーズと食べる用のじゃがいもとハム達



本当に絶品です✨


私は途中からチーズ飽きてきて、ずっとホストマザー用のチーズをあっためてました笑


ホストマザーは大のチーズ好きで最後には

消えたチーズ、、、笑

もちろん全部食べ切ったわけじゃないけど、ほぼ全部笑

フランス人のチーズ愛はバゲット愛と同じくらい。ちなみにバゲット愛は、バゲットがないと食事楽しめない〜っていうレベルです、フランス人にとってバゲットとチーズは必要不可欠。

机に火⁉︎🔥

机の真ん中に火が燃えている机がたくさんのお店で見られました。(屋外)
外は寒いけど、その日で暖まりながらお酒を飲んだり食べたりおしゃべりして楽しむそうです。

(写真探したけど撮ってなかった、、。次回撮ってきます)

海外からの観光客も!


フランス国内ですが、フランス人以外にもイタリア人ドイツ人英語を話す方など海外からの観光客も多かったです。

何より私が一番驚いたのは、泊まったホテルのスタッフの方がフランス人ではなくて、イタリア人だったことです。フランスでは、一般的に、前菜、メイン、デザートの順番です。がしかし、このホテルの夕食はイタリア風で、前菜 パスタ(メインではない) メイン、デザートの順番でした。
まさかこの順番とは思っていなかったのでパスタの時点ですでにおなか一杯になっていて、メインはお断りしました笑

フランスにいるのにイタリアの文化を体験できて面白かったです。🇮🇹


体感半分以上は外国人観光客だったと思います。これもEUが関係しているんだろうなと思いました。私たちのようにバスを利用している人以外にも車で来ている人もたくさんいました。運転免許証がEU圏内だと有効っていうことも関係していると思います。

またスキーの掲示板など様々なところに多言語表示がされていました。🇬🇧🇫🇷🇩🇪🇮🇹🇪🇸

そこら中に犬!?

そこら中はちょっと言い過ぎかもしれませんが、本当にたくさんの人が犬を連れて歩いていました。
でも、なぜだか一回も猫は見かけませんでした。


小さい犬、中くらいの犬、大きい犬、たくさんの種類の犬がいました。(写真は大きい犬ばかりだけど)
ハスキーもいてびっくりしました。たまに犬も靴下を履いていてかわいかったです。

私のホストも4匹犬を飼っているのですが一番ちっちゃい犬(チワワ)「メリンダ」を今回の旅行に連れてきました。前回のスペイン旅行(車)の時もメリンダは一緒に行きました!

それに驚いたのが、電車のチケットにも動物用のチケットが実在しているんです!!最初見たときびっくりしました。

日本で動物を飼っていないから詳しくはよくわからないけど、フランス人が動物と旅行するのは特別珍しいことではないんだなと感じています。

メリンダと一緒に。(電車の中🚆)


一緒にスキーしている人や、雪の上を自由に走らせている人など私にとって新鮮な光景でした!




ちなみに私たちのメリンダは雪が嫌いでちょっと歩いたら
「寒すぎ、もう歩くの無理!!!」っていうかのように震えて歩くのをやめます笑



そこで見てもらいたい写真がこれ。

セーター着て暖かく🐶🧡



旅行前にホームセンターで買ったペット用のリュック。丸見えだけど犬にとっては景色が楽しめるから便利。画期的ですよねこのリュック笑

横を通り過ぎる人みんながびっくりしていました笑


夜景💙☃️

本当に目に入るものすべてがきれいでした✨🥹



日が暮れ切れてなくてまだ空は明るいけど星も見えるっていう状況がため息が出そうになるくらいきれいでした。


なんと月も満月で本当にきれいでした🌝

つららも綺麗



そりで遊んだ!🛷
そこで新たに学んだフランス語

2日目はそりを買ってホストシスターと一緒に遊びました。

そこで私が苦手なフランス語を発見しました。
そりはフランス語で「luge」(日本語に書き換えるとルージュ)。
そして、そのそりが赤い「rouge」(これもルージュ)。

私は最初ホストがlugeと言っているのを、rougeと言っていると思っていました。(なぜならそりが赤いから、赤いやつ的な感じで呼んでるのかと笑笑)

rougeの発音に慣れていたので逆にlugeの発音が難しくて、頭が混乱しました。

その後ホストに手伝ってもらって何回も何回も繰り返したらできるようになりました👍

その赤いluge
La luge est rouge.😂



最後に

超晴天!!!!🌞


ずーっと夢を見ている気分でした。今まで一度も雪山に行ったことがなかったので見たことのない景色ばっかですごい楽しかったです。

また後日、続きを投稿するのでそちらも良かったらぜひ!

À bientôt!!  Merci🫰🏻❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?