東京2020を終えて思った事

日本のサッカー界の育成世代であるのは、『クラブ』『中体連』とかっていう壁。それが差別を生み出しかねないし、実際にサッカーの勝ち負けとかでしか判断しないっていう寂しい現実を生むんだよね。

個人的には五輪やパラリンピックで、メダルの数の報道が過剰だと感じていた。

競技だから勝ち負けがあるし、プレーヤーも指導者も勝ちたい。
ただ、負ける人やチームが無ければ勝てない。

スポーツは楽しい。
スポーツが差別を生み出してはならない。

大人が子供達の為に考えなくてはならないことは何だろうか?

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86981?fbclid=IwAR1WiEvB0ibp6r0GMxW0Ey5jDXvGTT-VymGQrCKbtuOnJbIE_vl1vI37DAI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?