見出し画像

暇つぶし散歩「押しボタン」No.1088

『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

回、気になったのは
押しボタンです。

横断歩道にて
信号待ちで押しボタンを
押すことはありません。

幼い頃は普通に押していましたが
現在、時間が経てば信号が変わります。

郊外など交通量が少ない所とは
現在も押しボタンを押さなければ
信号は変わりません。
「押しボタン式」とサインもあります。

そんな横断歩道に
青延長用や夜間歩行者用の
押しボタンがありますが
押す機会はありません。

使う方は少ないが
必要な設備となります。

普段は気づかないモノですが
欠かせないものです。

改めて確認しました。

普段は使わないモノを
眺めながらの散歩となりました。

皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!


よければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)