マガジンのカバー画像

クラウドファンディングの軌跡

14
クラウドファンディングに至るまでの詳細のお話をお届けします!
運営しているクリエイター

#アーティスト

コロナはライブパフォーマンスを奪って行った

コロナはライブパフォーマンスを奪って行った

前回はライブペイントを通して人と繋がれるようになった話をしてきました。

人と繋がれる喜びも束の間でした。

コロナが全世界で猛威を振るい、大勢の方の前でパフォーマンスできる状況ではなくなってしまいました。

しばらくの絶望...

でも、このコロナ禍でも何かできることをしよう!そう声をかけてくれたのはスタートアップ支援をしてくださっている団体の方でした。

できることはないかと主催者の方々と必死

もっとみる
大盛況になったライブペイント

大盛況になったライブペイント

絵を描きたいとまず知り合った人に伝えてみたら、ライブペイントを披露する機会を与えてもらった私。

そこからますます多くのイベントでお声かけをいただくことになりました。

「次はうちの会場でライブペインティングしてよ!」

ライブペインティングデビューから次々とお声かけをいただき、虎ノ門ヒルズでベンチャー支援をしている団体からオファーをいただきライブペイントをしました。

今考えると不思議なのですが

もっとみる
絵画を始めたきっかけは起業の失敗?

絵画を始めたきっかけは起業の失敗?

前回はなぜ絵画を始めたのかの前半部分、幼少期についてお話をさせていただきました。

一度は諦めた芸術活動に再び取り組もうと思ったきっかけは、アートとは違う方向からでした。それは、2017年に起業をしようと思ったことがきっかけです。

幼少期から周りや両親とも馴染めなかった私はおじいちゃんが唯一の心許せる相手と思っていました。なんでも話を聞いてくれ、怒ることはせず、本当に大好きな優しいおじいちゃんで

もっとみる
ただの会社員が絵画をはじめたきっかけ

ただの会社員が絵画をはじめたきっかけ

クラファンを始めるよ! という記事を投稿させていただきました。
今日はそもそも私がなぜ絵画を始めたのかについてお話しさせてください。というのも、私自身2019年までは絵を描いたことがなかったのです。

幼少期絵が好きで描いていたことはもちろんあります。いろんな絵具を使って、自由な色で好きな生き物を描くことは私の中で喜びでした。

一方で集中すると周りが見えなくなったり、逆に注意散漫になってしまっ

もっとみる