見出し画像

安くベストなワークスペースを作るアイテム編〜子どもとシェアする最強書斎の作り方④〜

1月から取り組んでいた「子どもとシェアする最強書斎づくり」ですが、ついに完成しました。

BEFORE
AFTER
AFTER

外に出るより快適な環境が整ったので家での仕事がかなり充実しています!


もともと1ヶ月かける予定だったのが、半分の2週間ほどで完成してしまいました。やり始めると楽しくなっちゃったのと、今回は書斎づくりをプロジェクト化させて進めたのが早く終わった要因かと思います。

asanaでプロジェクト管理

今回もっとも肝となったのは、できるだけ安価に、理想とする仕事環境をつくるためにどんなアイテムを選ぶかでした。いっぱいお金をかけたらいい物が買えるかもしれませんが、立派な物より必要十分な物でいい。また、自分が使う物だけじゃなく子どもの学習スペースも合わせて作ったのでその分も予算に含みます。

と、言うことで今回厳選した書斎アイテムをご紹介します。
このアイテムは、以下のような目的で購入しました。

・大きめの画面でデュアルモニターにしたい
・省スペースで使えるモニターがいい
・長時間座っていても疲れない椅子
・子どもデスクと並べられるデザイン
・モヨウ替え予算は5〜10万

● 27インチ外部モニター

今回、一番悩んだのがこの外部モニターです。

とにかくピンからキリまでいろんな種類があるし、違いがわかるようでわかりません。そういうときは優先順位を決めます。

・サイズは27インチ
・色はホワイト

この2つを条件に探しました。モニター選ぶときって映像の美しさとか、カクつきがないかとかを来にすると思うのですが、ぼくはゲームもやらないしモニターで映画を見たりもそんなにこだわりません。またデザイナーでもないため色の正確性にはそこまでシビアにならなくてもいい。
なので、シンプルに本体の色がホワイトがいい、という希望で探しました。

ところが、これがなかなかない。ようやく見つけたのがこのHPのM27fwa。
旧型のようで価格もだいぶ安くなっていたのもよかったです。

実際に使ってみても、まったくなんの違和感も問題もなし。
ただ、レビューにも書かれていたのですが音声の調整がモニターのメニューからじゃないとできないので、ちょっと音を調整するってのがめちゃくちゃ面倒くさいです。もともとスピーカー機能は使うつもりはなかったのでいいのですが、モニターから音を出したい人は困るかもしれません。


VESA対応アダプター&ホワイトアーム

モニターの高さなど位置調整はめちゃくちゃ大事です。真正面にしっかりとモニターがくれば、首の疲れをかなり軽減することができるためです。ずっとラップトップで仕事をしていましたが、デュアルモニターを体験してとにかくよかったのは首が痛くならないことでした。

なので、既存の脚ではなくてモニターアームを買うことに。ところがM27fwaモニターは、モニターアームが直接着けられない仕様でした。そこでアダプターを別に購入し、アームと接続します。これが以外に痛い出費となりました。

そしてアーム。モニターをホワイトでこだわったので、ここは断固としてホワイトのアームでないといけません。でも、こうしたPC周りのアイテムってほとんど黒なんですね。なかなかいいのが見つかりませんでしたが、ぴったりベストなアームを発見。すっきりホワイトで統一できて幸せです。

● イケアのデスク

そしてメインのデスク。これは子どものデスクと合わせてイケアの天板をチョイス。

イケアの天板と脚の組み合わせの魅力は安価であることだけではなく、OLOVは伸縮できる脚であるという点でもあります。

じつは、ワークデスクの高さを調整できるって、ものすごく大事だって知っていますか?

子どものデスクも高さ調整が大事だと書きましたが、大人のデスクでも同じことが言えます。

通常、机は高さ調整ができないので椅子で高さを調整して合わせます。でも、このときに問題になるのが椅子を高くすると深く腰掛けたときに足が少し浮いてしまう可能性があること。

椅子の高さは、肘がちょうど90度になるくらいがいいのですが、その高さにしたときに足の踵までぴったりと床に着けられなくなることがあります。しかも、ワークチェアは浅く腰掛けるのではなく、しっかり深く腰掛けて体を背もたれにあずけることが大事です。そうするとさらに足が浮いてしまうかもしれません。

子どもの椅子と違って大人のワークチェアには足置きはありません。そこで、足台を置いたりするわけです。でも、もしもデスクの高さを調整できたら不安定な足台なんて置かなくてもいいのです。

床にぴったり足がついて、肘も90度に無理のない姿勢を維持できること。
これを実現するには、デスクの高さ調整ができることが欠かせません。

● 安いのに最強! オフィスチェア YS-1

個人的には、いわゆるオフィスチェアやゲーミングチェアってデザインがあんまり好きじゃない。何よりデカいし。ってことで見栄えもよくてワークチェアとしても使える物を探すか、そこは妥協してでも座りやすいワークチェアを探すか。迷った結果、今回はしっかりワークチェアを買うことにしました。

今回はどうしても、ハイバックチェアでかつヘッドレストが欲しかったのです。で、ヘッドレストつきのチェアになるとやっぱりしっかりしたワークチェアになってしまいます。

でも、今回はめちゃくちゃ良い椅子を、かなり安価で購入することができました。

それが、このYS-1。

ワークチェアで大事なのは、色んなところが細かく調整できることです。
椅子の高さはもちろん、座面の出具合、アームの高さから角度、リクライニングなど。それらを調整して、自分の身体にぴったりの状態にカスタマイズするから、疲れない椅子になる。

それでいうと、このYS-1はそれらを全部調整することができる。しかも5〜10万円台が当たり前のワークチェアの世界で約2.5万円。

これでいいじゃないか、ということで即決しました。

YS-1の魅力を存分に語っている動画があるので、椅子を探している方はぜひこちらの動画もご参考に!

と、言うことで書斎づくりでした!

やっぱり家が心地よいのが最強ですな。
毎晩のように娘といっしょに書斎で仕事したり勉強したりしていると、改善して本当によかったなと実感します。

では、また。

ーー✂ーー
👉 記事を書いてる三木智有ってどんな人?
👉 子育て家庭のためのお部屋のコーディネートに興味ある人はコチラ
👉 お部屋づくりのコツが知りたい方はこちらのマガジンをどうぞ
👉 人気の記事だけ読みたい、という方はこちら



最後まで読んで下さり、ありがとうございました! スキ・フォロー・シェアなどしてもらえたらとっても嬉しいです。 ぜひまた見に来てください!!