見出し画像

Zoomのメリットはデメリットに

おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

色々と抱えていた案件も落ち着き
かなりスッキリしました。

昨日は、スポットコンサルティングが1件。

定期的に受けてもらっている人なので
事業の内容はよく分かります。

でも……毎回大きな改善点があるんですよね。
だからこそ、定点観測は大事だなぁ~と実感。

終わってから、しばらく雑談をしたのですが
雑談って大事ですね……。

私もいい息抜きになりました。


その後は、ずっと事務作業。

もちろん、未処理メールはゼロに。
そうなると、本当に心が軽い。

さらに、書籍の執筆の話が降って沸いて(!)きました。
この1年は出版が続くかもしれません。

仕事って波がありますが
なんとか乗り越えられる波ばかり。

これを越えることで自分のスキルが高くなり
さらに大きな波が来ても乗り越えられます。

日々成長の連続ですね。


それでは、メインコンテンツにいってみましょう!


■Zoomのメリットはデメリットに

Zoomを使い始めて、メリットを感じていますが
デメリットもたくさんあるなぁと思っています。

セミナーの時間が10時から12時だとします。

その場合、9時45分くらいに接続します。

私のビデオはオンにして顔が表示を出しておきます。
受講者がきたら、入室許可します。

相手の顔が表示されたらすかさず挨拶。

私の顔が見えているはずなので、
相手も逃げられません(笑)

そのため、いきなり雑談がスタートします。

「Zoomのセミナーは慣れていますか?」
「メールでお困りの事は何ですか?」
「今日はどうして申込をしていただけたのですか?」

こんな感じで、強制的に会話ができるので
セミナーの前にたくさん情報が集まります。

こういった入室管理をセミナー主催者がおこなうこともあります。

その場合は、ビデオは開始までOFF。

そのため、直前まで読書したり
PCで作業したりしています。

本当に効率がいい!!

そして、セミナーが12時に終わります。

質問がなければ、12時1分には、
Zoomの「退出」ボタンを押します。

通常のセミナーなら受講者がいなくなるのを待ちます。
やっぱり、退出には10~15分くらいかかります。

場合によっては、質問や名刺交換の列ができることも……。
それが全てないので、とにかく時間効率がいい。


しかし……昨日話していて
これがデメリットだと痛感しました。

今までは、受講生が残っていて
その場で研修の相談を受けることがありました。

「来てもらったら、いくらくらいですか?」
「検定試験って、受けた方がいいですか?」

などなど。

こういった営業の場がなくなったように思います。


また、実践塾シェアクラブの集まりでも
対面だったら、そこで雑談をして、飲みに行くこともあります。

そこでスポットコンサルティングの話になり
依頼をいただけることも珍しくありません。

しかし、今の『Zoomシェア会』の場合、
終わったら、強制終了のような感じになります。

そのため、ちょっとした雑談がしにくい。

みんなが参加しているときに、
みんなの前で、雑談をするのはちょっと勇気がいりますよね。

このようなデメリットをどう払拭するか。


「時間のある方は、雑談しましょう。
 ちょっと残って下さい」

「研修について質問のある方は、
 このまま残って下さいね」

こんな感じで声をかけてみようと思います。

さて……どうなるでしょう。

ただ、みんなが残ると雑談も難しい。
このあたりは、試行錯誤ですね。


━━━━━━━━━━━━━━
◆平野からの今日の問いかけ
━━━━━━━━━━━━━━

Zoomの終わりに雑談の時間を作りませんか?


この思考が『0.1%の成長』につながります。
昨日と今日、今日と明日で着実に変化します。



【編集後記】家賃支援給付金に感謝

大きな額の入金があった!と思ったら
『家賃支援給付金』でした。

7月14日から受け付けていたのですが
書類の準備もあったため、翌15日に申請。

振り込みが8月4日ですから
本当に対応が早かったなぁ~と思っています。

たくさんの書類が届いているはずです。
不備もたくさんあるでしょう。

こうして休み無くチェックをする人がいるから回っている。

本当にありがたいですね。

今年は、たくさんの給付金をいただいたので
その分しっかり働いて税金を納めないと。

後半戦に向けて、やることをやっていきます!


プレゼントのお知らせ

本記事は、メルマガ『0.1%の成長』の抜粋です。メルマガを受け取りたい方は、以下のバナーをクリックして、ご登録下さい。今なら、『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。

画像1


記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!