見出し画像

自分への期待をどうコントロールするのか

このコラムは、メルマガ『0.1%の成長』をnote用にアレンジしたものです。個人のビジネススキルを高める情報を日刊でお送りしています。今まで3,000本以上のコラムを書き、32冊の書籍を出版してきました。そのノウハウをまとめてお届けします。

おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

このメルマガの読者数は、現在11,599人です。

今の配信システムに変えたのが、2018年8月15日。
その時の読者数は、11,406人です。

約3年かけて読者数は200名増えました。

もちろん実際の登録者はこの10倍以上です。
そして、それと同じくらい解除する人がいます。

その均衡がちょうど保たれて、今に至っています。

「読者数を1,000人増やします」

昨日のイベントでそんな宣言をしました。

まずは何から着手するべきだろう……。

・広告を出す
・登録ページを修正する
・紹介を依頼する

今の登録ページで、登録率は25%前後です。
https://sc-p.jp/mail/

これを33~35%くらいまで引き上げようと思います。

成果を上げるなら、
特典を作り直した方がよさそうです。

今は、登録者に対して、以下の3つの音声をプレゼントしています。

●特典1 平野友朗の読書術(MP3ファイル、14分)
●特典2 メルマガノウハウ2018(MP3ファイル、22分)
●特典3 平野友朗の仕事術2018(MP3ファイル、21分)

2018年版だから、古く感じますよね。

こちらの音声データは月内には削除して
動画版を作ろうと思っています。

今は、Zoomを使って録画すればすぐに作れます。
来週早々には、完成させます。

これできっと紹介しやすくなるはず。


それでは、メインコンテンツにいってみましょう!


■自分への期待をどうコントロールするのか

昨日のメルマガを読んだ読者さんから

「自分→自分」への期待をコントロールするというのが
難しそうで、どうやったら良いのか分かりません。

このような趣旨のコメントをいただきました。

読者限定のFacebookグループを作ったおかげで
どのような疑問や感想があるのか、日々反応があります。

※どなたでも参加できます
※見ているだけでもOKです


自分への期待をコントロールするためには
以下の3つに意識を向けるのが良いでしょう。

1. 自分の能力を知る
2. 自分への期待を知る
3. 自分への期待をコントロールする

自分の能力を知ることで
過度な期待をしないよう制御するイメージです。


まず、自分がどんな能力を持っているのか考えましょう。

能力っていっても、そんなに難しく考えなくてOKです。
まずは、「自分ができる」ことを書きましょう。

「私は、毎朝5時半の起きることができる」
「私は、朝ご飯を食べなくても生活できる」
「私は、道を間違えずに、目的地に到達できる」

仕事に関係することも入れてみましょう。

「私は、人前で話してもあまり緊張しない」
「私は、40分でメルマガを1本書ける」
「私は、本を1冊書ききる力がある」

こんな感じで、自分の正確な能力を把握していきます。

「~~ができたら良いな」
「~~はできるはずだ」

このような願望などは入れてはいけません。

なぜなら、できるかどうか、
やってみないとわからないから。

そして、この能力は人と比べるものではありません。
自分は「何ができるのか」を知ることが大事。

要は【能力=期待】ならばできて当然。
そもそも、ストレスに感じることはありません。

日々の仕事の中で、自分のできることを理解する。
できることを増やしたいなら、鍛錬する。

そして、能力を高めていく。

決してこう考えてはいけません。

「○○さんはできるのに、どうして私はできないんだろう」
「なんで今日は、5時半の起きられなかったのだろう」

できないものは仕方がありません。
なぜなら、できないのですから。

できないということを把握して、それが能力だと理解し
能力を伸ばす努力をしていくのがよいでしょう。

できないのに期待をするから、ガッカリするのです。

朝5時半に確実に起きられるようなったら
そこは期待していいわけです。

たまたま起きられたというのはギャンブルです。
それは能力ではなく、運のようなもの。

私が今持っている能力は、すべて後天的なものです。
努力や訓練の結果できるようなっただけです。

じゃあ、私は努力したら何でもでききるかというそうではありません。
「できない」「センスがない」と思ったものは
早々に見切りをつけて、できるものだけに特化しています。

まずは、自分の能力を知りましょう。
そして、能力を高める努力をしましょう。

「やればできる子なのに」

こんな台詞を聞くことがありますが
できる能力があるならその通りです。

きっと力を抜いている(or発揮できていない)だけ。

そもそもやれる能力が無いのに
そのような言葉をかけるのは、過度な期待ではないでしょうか。

自分の能力を正確に把握することで
自分への過度な期待もなくなっていくはず。


【編集後記】ポイントが勝手にたまる

パナソニックのサイトから
メルマガが定期的に届いています。

「CLUB Panasonic」

そういえば、レッツノートを買ったり
ひげそりを買ったり、家電を登録していたなぁ~。

まあ……メルマガは読まないから解除しよう。

そう思ってログインしました。
すると、画面には【6,384ポイント】とでています。

ん?なんだこれは……。

身に覚えのないポイントがたまっています。

ちょっと気になって、内容を確認しました。
すると、1ポイント1円の価値があるようです。

このまま放置しても、いずれ失効するだけ。

調べたらnanacoポイントに交換できるので
その手続きを実施しました。

こんな感じで、勝手にポイントがたまることがあります。
そして、きっと失効されていくのだと思います。

商品を買ったときには、そのポイントの有無など
もうちょっと人の話を聞いた方がよさそうですね(笑)


書籍プレゼントのお知らせ

今メルマガに登録をする、全員に『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。バナーをクリックして詳細をご確認下さい。

画像1

今日の記事を気に入っていただきましたら「スキ」や「コメント」をいただけますと嬉しいです。皆さまのフィードバックが記事を書き続ける原動力です!

記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!