見出し画像

鳩尾をしまうのだ258

今日から新たな意識づけスタート!
身体の話です。
骨盤を締める、は意識できるようになったから、ほんとに腰の不調は全くない。
だけど。
美bodyという観点からすると、ものたりない。
そもそも姿勢がいまいち。
なんでこんなにやってるのに変わらないのか。
とどんよりした後に、ふと気づいた。
日常での意識が足りないからじゃん。ということに。
トレーニングをいくら頑張っても、その時だけじゃたいした時間じゃなくて、それ以外の時間の方が圧倒的に長いわけで。
その時に仙骨はまあまあ意識してるものの、あんまり気にしてなかった上半身。
いや首だけは気をつけていたのだ。前に落とさないように。
でも首だけ頑張ると鳩尾が前に出しちゃうんだよね。
そこで反ることで首をひく変な癖がついていた。
肋骨が後ろに傾いてる感じ。
だから下半身はしっかりしてきたけれども上半身が???みたいな姿勢だったというわけ。

なので、

「鳩尾をしまいつつ肩を開き、胸元は上げて肩甲骨をちょっと寄せる意識。もちろん仙骨は大前提。」

というタスクをできるだけ意識することにする。

ちなみにこれを意識しつつ歩いたらものすごく疲れた。
ふだん使っていない筋肉を使い続けるわけだから。
そして背中が使えるので暑くなる。
スマホを見るときも首は気をつけてたけど、鳩尾の意識がほとんどなかったので、そういう時間も意識する。
どう変化していくかな!


ちなみに今日はいろいろ料理しつつ、また台所の流し付近をちょっぴりきれいにした。スポンジおきも新調した。
部屋も少しずつ整えていくぞ!


一緒に姿勢を改善して、不調のない美ボディを目指しましょう!
次回は来週17日水曜日です!↓


サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!