見出し画像

めんどくさい時の対処法

何かやろうとして、

「めんどくさいなー」

って浮かんできて、

「でも、やらなきゃ!」

とか

「昨日もできなかったし」

とか

「そうやっていつもいつも。。。」

とかとかとか。

そういう思いが浮かんでこない?

そうすると、ますます大変な気がしてきて、

「動けないよ。やっぱり無理。」

みたいな感じになりやすい。

こういう時はね、

“頭の中の考えをストップして、ただやる“

がよき。

どうやって??

「あ、ストップ!」
って思うとわたしは遮断できるよ。

そしたらめんどくさくてもなんでも、
例えば「出かける」だったら、

まずはコンタクトを入れる。
とか
化粧水をつける。
とか

最初の小さな小さな行動を、“ただやる“。

コツはなーんも考えないこと!

歩くときに、

「ええと、まずは右足を出すために一旦重心を左足に…」
とか考えないでしょ?

なのに何かしよう、でもめんどくさい、というときは
これやってるんだよ。

なので、

“とにかく頭カラッポにして、はじめの動作をする“

だよ。

そしてそれをしてあげた(してくれた)自分に対して
「ありがとう!」
「よくやったね!」
「ちょうえらい!」
とか自分がしっくりくる言葉をかけてあげてねー!



思考を断捨離して、
エネルギーをブースト。
ブレーキを取り外して
行動が軽くなるセッションやってます。

「エネルギーブースト」体験セッション
60分5000円

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!