見出し画像

1117.間違いなんてないんだよ~ショーへの道

染髪中に書いている。

ファッションショーはいよいよ日曜日。
その前に髪を染めようかな、と思い、美容院に行こうかと思ったんだけど、
いつも通りのセルフカラー。
あんまり時間もないし、今日染めちゃおう!と思ったのだ。

そして同じようにどうしようかと思っていたのがネイル。
いつもはセルフで剥がせるタイプのジェルネイルをしているんだけど、コンディション次第ですぐに剥がれることがあるため、今回はちゃんとしたジェルネイルを自分でするか、お店に行くか、マニキュアにするか、の3択。
ふと、「今日行きたい」と思ったので最寄りのショッピングセンターの中のネイル屋さんに行ってきた。

うーん。
ワンカラーにすればよかったかもしれない!
そしてもっと透明っぽい色にすればよかったかも。
なんでお店に行ったかといえば、「大きいキラキラをつけてみたい!」と思ったから。そして最寄りにしたのはちょっと安かったのと、今日の予約が取れたから。
やっぱりおともだちのところに行ったらよかったかな。
どうもネイルに8000円、とかに抵抗が出てしまう。
ただ、今回いろいろお金がかかってるからそれも仕方ないと思ってる。
お店でジェルネイルしてもらったのたぶん初めてだし、それをやった自分をまずは褒めたい。
私は服とかでも、買った直後は「あ!間違った!」と思っても、後でやっぱりステキ!って思ったりもするから、今回もきっとそうなるさー。

最近思うのは、
「全てにおいて、100%の満足、完璧を求めすぎると、決められない。」
というもの。
決められないし、決めても後悔する。

私はこだわりが強くて気が変わりやすいので、「ここがちょっとなあ。。。」というポイントが0なことがあんまりない。
「だからやらない。」を選べば失敗もしない。
でも、やってみて、
「そっか、じゃあ次はこうしよう。こうしてみよう。」
という経験をするのっていいことだな。と思って。

この爪も、その時のわたしが頑張って選んで決めたものなんだから、
「よくやったね!ありがとう!」
って姿勢でいたいんだよ。

「ここが気に入らない。やっぱり間違ったんだ。やらなければよかった。」
そういう言葉をかけ続けるのはもうやめてあげよう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#今こんな気分

74,924件

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!