見出し画像

お腹も足裏も柔らかくね189

今日も遅くなってしまった!
今日はダンスの日だったからね仕方ない。
3分しかないのに、しかも途中休憩あるのに、なんでこんなにゼエゼエするのか?と首を傾げてしまう。
マスクのせいもあるだろうけどね。
なんにしても、やっぱり練習しよう。の一言ですはい。
(今日はレッスン前に1人で外練したんだ。あれを日々やればいいのよね。うんうん。)


わりと寒い日で、帰りの車の温度は6度とかだったけれどびっくりするほど寒くなかった。身体の内部があったかいってすごい。
で、ですね。
それに関連して最近気づいて驚いたこと。
ほんとうに胃が冷えなくなった!のだ。
前は確かキャミソールを着てちゃんとスウェットの中にINして、その上にタートルを着て寝てた。
でも今は。
ウエストゆるゆるのロングスカートプラス長袖Tシャツ1枚。(しかも裾はそのまま)
もちろん寝てる間にお腹が出てたりもするけど(布団の中でね)うわあお腹冷えちゃった!とは全然ならない。
(ウエストが紐とかのロングスカートで寝るようになったのも、寝る時はとにかく締めつけがあると深く眠れない。と聞いたから。だから下着もできるだけ鼠蹊部にゴムがないものを選ぶ。ほんとうはすぽっと被るタイプのワンピースとかが1番なんだけどね。そういえば買ってもいいなあ。)

これはたぶんお腹が柔らかくなったことが大きいと思う。(それだけじゃないけど)
お腹のほぐしって特に最初はめちゃめちゃ痛い。
いや、これやったらダメなやつでしょ?ってふつう思うレベル。
でもね、いいの。
鍼灸師の友人も言ってたな。お腹は圧迫して柔らかくした方がいいよって。
お腹を柔らかく保つってのがとっても大切だから、わたしはいわゆるふつうの腹筋は一切やらない。(たまーにジムで参加したプログラムに腹筋出てきたら負荷がかからないくらいにゆるーくかるーくやる)腹筋鍛えるとお腹が固くなって縮んでしまうから。引き締まったお腹って見た目はいいけど、お腹固いと呼吸も浅いし、便秘にもなりやすい。あと縦に縮むからくびれもできない。しなやかとはちょっと違う感じになる。

そしてそして。
最近できるだけ毎日足裏をしっかりほぐしているんだけど、これも足がずいぶん冷えなくなった。(足の指とかが)
指の5本の骨に沿ってしっかりほぐすのがポイント。あと指のつけ根とね。グーパーするのもいい。
かなりしっかり圧をかけるので痛いけど効果あるので末端冷え性の人はやってみてね。
わたしはしっかりほぐしたいからちょっと硬めのボールでほぐすけど、テニスボールでもいい。

ということで、ひさしぶりに身体のことを書いたら長くなっちゃった。
明後日の日曜にほぐしストレッチクラスします。
まだ受けつけてますので寒さで縮こまった身体をほぐして伸ばしていきましょう!


サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!