見出し画像

幸せになるためにやるべき、たったひとつのこと。

起こる出来事が不幸を決めているわけではなく、
それを不幸と名付けている自分がいるだけ。

そしてその基準、
何が幸せで、何が不幸かは
間違いなく自分自身が決めている。

私は自分の人生で起きた数々の経験を通して
今はそう感じていますが、

ここに至るまでには

可哀想な私、(だからかまって)
不幸な私、(だから助けて)

というように、
全く今とは違う解釈と表現の中で
生きてきたという過程があって。

そこから何が起きようとも、
「幸せは100%自己責任である」という

言い換えればどんな時も、
自由に自分の幸せを選んでいけるようになったのは、

「心の扱い方」
これを学んだからです。

自然の中にいる時間、とっても好き♡



学びのきっかけは、
同居のストレスから、アトピーになったこと。
顔から下の全身がかゆくてかゆくて、

どうしてこんなことになっているのだろう?

何故、自分の事なのに
こんなに手に負えないと感じるのか?

この苦しみは一体どこから来るのだろうか?

それを知りたくて心のことを、
カウンセリングを学んだのです。

学んだからと言って、
すぐに全部が上手くいったわけでもありません。

縁あってすぐに教える立場になったけれど、
これがまた私の中の「弱さを出せない」
に拍車をかけてしまったところもある。

「ちゃんとしなければ」に囚われ

そして

「上手くいく方法」にばかり
目を奪われていた。

上手くいかないと感じることが起きるたびに、
「こんなに頑張っているのにダメな自分」を責め

まだ足りない
もっと他に今すぐ幸せになる方法があるはずだ!と

それがどれほどおかしな努力かにも気づかずに
とにかく方法を求め続けていました。

揺れないように ブレないように。
(そう見られないように)

「これこそがそもそもの間違いだった」
と気づくまでには、結構な時間が必要でした。

滝も大好き♡ ドライブ行こう♪って私が誘うと 「どうせ滝でしょ?」って子供たちに返される


何度も
これではだめなのかもしれない?
と思いながらも

私は間違っているのでは?
なんて不安になりながらも

本当にひとつひとつクリアにしてきた感じで。


時間はかかったけど、
そのおかげで

どこをどうすればいいのかを、
言葉として伝えられるようになったし、

目の前の人の葛藤や生きづらさに悩む時間を
ショートカットしてあげる事が出来るのだとしたら

まぁ、悪くはないかな。とも思う

ハート見つけた♡


今の私が当時の私に、
何一つ思い通りにならないと感じ

孤独で希望なんて無かった
「あの頃の私」に
ひとつだけ声をかけれるとしたならば、

「それでも、人生は自分次第だよ」

そう伝えたい。

それは決して、
だからもっと頑張れでも

だからもっと強くなれ
でもなく

もっと本当の自分をちゃんと見なさい。
って、伝えたい。

自分の内側で何が起こっているのかを
まずは知っていくことでしか、
本当の変容は起こせない。

と今ならわかるから。


それさえできれば、
あっという間に
変化は起こせるんだよって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?