見出し画像

「わからない」なら、わからないままでいい 

いろいろ、全部、
わかってからやろう。
わかったら幸せになれる。

私はまさに、そんなタイプでした。

でも、
「わからない」を認めた今の方が
楽に
軽く
色々やってみる事が出来るようになったし、

その結果、わかるようになったことも
沢山あるなと感じています。

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

自分のことですら
わからないことだらけなことを
まずは認めよ。
「わかること」が
目的になってはいないだろうか?
もやーんとした気持ちを許す。
もやーんとしたまま、
楽しむことも許す。 
もやーんを感じたくないから、
という理由で物事を決めない。
全部そのまま持っておく。


でも、こういうのはやめよ。

方法とか知識とか
わからないことは、素直にわからないと言い
教えてもらった方が良い。

自分の気持ち、そこから考えたこと
それはあなたにしか
絶対にわからない。

わかろうとする姿勢はもつ。
その上で
わからないはあってもいい。

▶︎こちらも合わせてどうぞ↓


▶︎プロフィールはこちら
▶︎サイトマップはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?