見出し画像

ワーホリを後悔なく楽しみたい人へ。5つのアドバイス

ワーホリに行く理由としては語学を勉強したり、海外での生活に憧れたりと人それぞれたくさんあると思います。

渡航してからはというと、環境に慣れるまで不安でいっぱいだったり、家探しや仕事探し、言語の違いによるストレスといったように、意外にも時間はすぐに過ぎ去ります。

新しい環境で忙しい日々を過ごすのも刺激的ですが、せっかくワーホリに来たなら時間を大切にして楽しんでほしいです。

そこで今回はワーホリを後悔なくもっと楽しくするためにやってみると良いことを5つ紹介していきます。



ワーホリを後悔なく楽しくする5つのアドバイス

①家にいないで冒険をする。テリトリーを広げること

②写真をたくさん撮る

③SNS発信

④一言会話をすること

⑤語学勉強は怠らないこと


①家にいないで冒険をする。テリトリーを広げること

まずは1つ目。せっかく海外に来たなら、疲れていても外に出る気がなくても一歩踏み出して外へ出かけてみてください。

知らない場所は出かけなければ一生知らない場所。そのままではつまらないのです。

知らない場所に出向き冒険する。
自分のマップがどんどん大きくなっていく感覚がめちゃくちゃ面白いと感じられます。

場所に詳しければ友達や異性と遊ぶときにも迷わず連れて行けるし、帰国した際にも思い出がいっぱいになっているのです。

ワーホリにいったらたくさん冒険して、テリトリーを広げてみましょう!

②写真をたくさん撮る

普段から写真が好きでよく撮る人も、あまり撮らない人もワーホリにいったらできるだけ多くの写真を撮ってみてください。

帰国してから大きな思い出に必ずなります。

できれば、細かいところまで写真を撮っておくことがオススメです。

写真を振り返っているときに、日常的にふらっと行った場所や友達との些細な日常の写真があると「こんな思い出もあったわー」と、
すごく幸せな気持ちにしてくれます。

ちょっとこだわって写真を撮ってみるのもオススメです。

どうやったら上手に写真を撮れるのかを試行錯誤しながら自分なりで良いからやってみると結構楽しいんですよ。

上手に撮れるようになってくる喜びもでてきます。

ぜひ、日本では見ることができなかった景色をレンズ越しに鮮明に映してみてほしい。


③SNS発信

SNSでの発信も海外に行っている人ならやってみると楽しいです。

海外にいる間は日本にいるときには見ることが景色や人、文化にたくさん触れることになります。

そしてあなたの感情、心情にも何か感じることが出てくると思います。

海外で経験していることを生きた情報としてSNSに発信してみるのもワーホリを楽しむための1つの方法になるのです。

④一言会話をすること

例えばあなたが買い物に行ったとき、店員さんに一言「How are you?」「What are you up to?」などと会話をしてみましょう。
もちろん英語じゃなくてもその国の言語で。

人との会話ってすると幸せな気持ちになるし、優しさに触れることができます。
それは話しかけてもらった相手も同じ気持ち。

語学の勉強にもなります。
新しいコミュニケーションが生まれるとめちゃくちゃ楽しいし、充実した気持ちになれるからぜひやってみてください!

⑤語学勉強は怠らないこと

もしあなたがその国の言語を十分に話せるならこれは無視してOK.
でもそうでないなら語学の勉強は毎日5分でもいいからしたほうが良いです。

あなたの語学レベルが上がれば上がるほど、その国のたくさんのモノや人に触れられる機会が増えます。

なぜならあなたの言語のレベルが高ければ、人と話す自信や外に出ていく自信がつくからです。

言語が分からないと楽しめないようなイベントや仕事にも応募できるようになるし、コミュニケーションも確実に積極的になります。

言語ができればできるほど、あなたのワーホリが楽しいものになる可能性が高くなっていきます。

だから勉強は怠らずやっていきましょう。

*語学の勉強に関してはこちら


まとめ

今回はワーホリを後悔なくもっと楽しくする5つの方法を紹介しました。

①家にいないで冒険をする。テリトリーを広げること

②写真をたくさん撮る

③SNS発信

④一言会話をすること

⑤語学勉強は怠らないこと

この5つはワーホリを開始したその日から忙しいかもしれないがぜひやってみてほしいです。

到着したときは忙しくて大変でも、結構思い出になります。

あなたのワーホリを1日も無駄なく充実した日々になるようにぜひ参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?