見出し画像

【ライブレポ】BMSG FES'22 ライブレポ(BE:FIRSTステージ)

<はじめに>

BMSG FES'22のDay1(9/17)に参加した際のレポートです。
3時間を超えるライブだったので、うろ覚え多数なので覚えているところだけを記載する形になります。その中で最後のBE:FIRSTのステージについてレポします。
全体的な概要や全体のセトリについてはこちら
ネタバレありますので、ネタバレOKの方だけ以下お進みください。
うろ覚え、覚え違いあると思いあると思います。異なる点あればぜひコメントをお願いします!!

<レポート対象>

2022.9.17 Sat 富士急ハイランド・コニファーフォレスト
BMSG FES’22 Day1 BE:FIRST ステージ
https://bmsg.tokyo/bmsgfes/

<セットリスト(BE:FIRSTステージのみ抜粋)>

・Shining One
・Be Free
<MC:リョウキ>
・Move On
・Betrayal Game
・Scream
<MC:マナト>
・Don’t Wake Me Up
・Message ※初披露
・KickStart(前半)
<MC:シュント&ジュノン>
・KickStart(アレンジから後半)
・Grateful Pain ※初生披露
  →1番終わりで<MC:リュウヘイ>
  →2番終わりで<MC:ソウタ&レオ>
・Bye-Good-Bye
・Gifted.

<Part1:Shining One ~Scream>

1)Shining One 
SKY-HIの最後のTo The Firstが終わると、しっとりバージョンのTTFが流れていて(あのザストの回想シーンとかで使われたりするやつ)、照明があたらない暗い中、センターステージから衣装チェンジしたメンバーが一人ずつ現れた。センターステージは私の背中側だったので最初気づかなくて3人目(マナト?)から見れた。(TTFの余韻に浸ってしまってて気づかず(笑))
Shining Oneは背後から見る感じになったので、ところどころはモニターで確認。こないだのRolling Stone LIVEもそうだった…Shining Oneはセンターテーブルでやりがち(BE:FIRSTあるある。1stワンマンからそうだもんね)。
Can You Feel It?はそのままでした。大体後の公演の方でアレンジするもんね。。
レオくんが後ろ向きになって立つところで、下の方を見てニコリ(にやりぽいニコリ)したのは見逃さなかったw センターステージとメインステージの間の誰かがやられていたことでしょう(笑)
今回もRYOKIのYeah wowのところは地声気味で歌ってた。Rolling Stoneのときより自然に聞こえてなじんでる感じだったー。これがスタンダードになるのかな。
あと、ダンスパート前のところ、マナトがセンターで飛んできてドンドンってヒット打つあたり、最近後ろのリョウキとレオくんがいつもなんかやってる気がするのだけど、今回もなにか絡んでました(モニターでみたけど前のメンバーの影になるからよく見えず)。
ちゃんと見れないから一緒に踊るのやめようといつも思うんだけど、つい踊ってしまうんだよな。。

2)Be Free
いつもの定位置についたから、Be Free来るってわかって、好きだからわいてしまいました。始まりのSOTAをあの位置から(後ろから)見たの初めてでよかった。けど、Be Freeはさ。。。最初は一人ずつ出てくるところはさ…やっぱり前から見たいです。後ろだと悲しいです。モニターで見ました(笑)レオくんはピースをぴょこぴょこしてました。あとは確認できなかった…。
2番サビのところは、センターステージに広い円を作って背を向けて(お客さんの方に向いて)ダンスしないでノッている感じでお客さんを見てた。
私の方向には確かジュノンがいました。それでそのまま花道通って、メインステージに戻っていって(確かレオくんが最後だった)、全員が戻りきる前にリョウキのラップパートが始まった感じでした。で、ラスサビあたり?でBE:FIRSTステージ最初の放水が急に来て慌ててフードを被る、が初動が遅れて食らう…(笑)
あれ来た瞬間はそっちに集中しちゃうからその瞬間ステージから目を離してしまうよね…。楽しいけどw
かなりの土砂降りにあった時みたいな水量(笑)

<MC:RYOKI>
少し水飲み休憩があって、横一列にみんなが並んで「こんばんはーBE:FIRSTです!」ってごあいさつの後、センターにいるリョウキがフルスロットルな感じで話し始める。勢いがすごくて、珍しく何度も噛む!
このリョウキがリョウキらしくないところが、なんかそれがすごくよくて…
なんかここにかける気合とか意気込みとかいっぱい伝わってきて、微笑ましくもあり、胸アツでもあり。
最初の何回かは本人知らないふりして進めていたけど、さすがに新章突入を噛んだ時は、自分で「今日はよく噛むねー」っていって、レオくんたちが「テンションがね」「珍しいね」っていうホンワカした空気もまたよくて。

以下なんとなく覚えているリョウキMC(ニュアンスです。私の解釈も入ってしまっています。きっと…)

今日BMSG FESに初めて来たよって人もいるだろうし(全員だと思うけど…w)、夏フェスで見かけたよって人もいると思う。
それに、今日何か心残りのことがあってここにきている人がいるかもしれないけど、せっかく来たんだから思いっきり楽しみましょう!
BMSGは新章突入(噛む(笑))に入る。BE:FIRSTは新人といわれているけれど、今日のBMSG FESでもう新人とは言わせない。ここで証明します。BE:FIRSTの新章突入の目撃者になってください!

3)Move On
なんかリョウキが英語で話しながら、みんなでステージをうろうろしてから、集まって手をつなぎ…MoveOnの掛け声は…今回もリョウキじゃなかったような気がするんだけど…Rolling Stoneのときはシュントかなって思ったけど、今回はリュウちゃんかなと思ったんだけど…暗くて確認できず。
スタートのレオくんが真ん中に一瞬現れるところも、角度的に確認できず。あそこ好きなんだけどな。。
Move On今回レオくんよかった! No,No,No,Noのニュアンスがすごくいい感じだった。なんかすっごい遅く取り過ぎみたいな時もたまにあるけど、今回すごく聞き心地よくてガッツボースしちゃったもの(笑)
リョウキの「しらねぇ!」は今回は天下井スタイルではなく(笑) いつものしらねぇの気合100倍バージョンでした。
そして、シュントが大胆なアレンジしたんだよね。「夢の向こうに Now Touchdown」のところ、”向こうに”でなんか上がっている感じで、ちょっと着地がうまくいかなかった感はあるけど、なんかエモーショナルだった!!

4)Betrayal Game
この最初のレオくんのパート難しいからいつも力入ってみてしまうのだけど、今回これもまたよかった!Oh べいべ~もね、よかったです。。またまた「よしよし!」とガッツボース(←どんな立場?(笑))
これも踊らないようにしようと思ったのに、またサビを一緒に踊ってしまうから、細部覚えてないし(泣)ライブになると一緒に音楽を楽しみたくなってしまって体が動いてしまうんですよ。。でも一緒に踊ると必ず記憶が抜けるので…

5)Scream
レオくんの「侮りな!」のところ、まあまあ良かった!すごいピッチずれてた感はなかった!だんだんうまくなっていくのがレオくんのすごいところ。ちゃんと今日より、明日、明日より次って更新し続けるのってホント大変だと思うんだけど。すごい才能です!
(脱線してしまいました。戻ります!)
ここでいつもレポするのは、リュウちゃんと、リョウキのHaHaHaHaのところなのだけど、この最初のレオくんのパートの後、ジュノンとリュウちゃんのところが丸ごと記憶から抜けてしまっていて、まるで覚えていない。。ごめんなさい。
友達に確認したところ、ジュノンの「飲み込んでやるよ」のところは最初すこしだけはずれたみたいだけど、上手だったとのこと。ここ音程難しいよね~。
で、リュウちゃんのHaHaHaは控えめで、Wanna Hear Screamのところがすごかったとのことでした。
サビは…やっぱり踊っちゃったので…抜けてます。
がリュウちゃんのしっとりパートがすごくしっとりしながらも力強い感じで素敵だったのは覚えてます!
そして
リョウキのHahahaはちゃんと覚えてます!!!
Rolling Stoneのときと同じ感じのひゃ~ひゃっひゃスタイルでした。しかも、なんか今回はWanna Hear Screamまでひゃひゃひゃの声のまま言っていた感じで、もうすごい。怖い!野外で聞くのは初めてだったけど、もう寒気するくらいすごい(笑)
ラスサビのとこ、ドッドドッドドッドドッドってベースの音が鳴る中でのダンス大好き。ほんと格好いい。なんか最後のリョウキとジュノンのフェイクもすごい気合入った感じで、ちょっとリョウキが声裏返り気味になってたとこがあったかもだけど、シュントのラストのパートの後、すごい空気が漂っていたと思う。会場を掌握してた感。もう新人じゃないことを目撃しました。

<Part2:MC ~Message>

<MC:MANATO>
Screamあと、マナトが最初に暑すぎる!っていって、メンバー次々暑い暑いって言ってて、シュントが暑いの僕らだけだと思うんだけどね、って言ってたんだけど。いやいやいやこっちも暑いんですけど!って言いたかった(笑)
見てる方も一緒に盛り上がってるからめちゃくちゃ汗かいてだんだよ!(しかも踊っちゃってるから、私はww)

とりあえずさ、みんな上脱いじゃいなよ、涼しくしちゃいなよってみんな思ったよねぇ。いつも厚着でかわいそうなのですよ(笑)

で、マナトがお話ししていると、マナトの足元に蛾が止まったようで、そしたらレオくんが蛾に触れて声かけながらどかしてあげてて(笑)
なんて平和な世界なんだ…。レオくんは蛾にも優しかったです。

で、マナトが、今からやる曲は、夏フェスでもすごく盛り上がった曲で…
でも今日が一番盛りあげたい!ってけしかけてきたから、任せておいて~~ってなりました。MCが上手になったね、本当に。

<Don't Wake Me Up>(途中でトロッコに乗る)
今日は、リョウキがJonasにリスペクトをつぶやく場面は、してたかどうか確認できてないです。見てないところでやっていただけも知れないけれど。

途中から、確かトロッコに乗り込んだんだったかな。と思います。

夏フェスより盛り上がれたかな~。とりあえず、サビはジャンプジャンプ♪
やっぱり夜空(そんな真っ暗じゃなかった気がするし、お天気のせいで、星が見えなかったのは残念だけど)の中のこの曲の力はすごい。初めて野外で聞いたけれど、さわやかの中になんか憂いのある曲だから、とてもマッチしてて、マナトの呼びかけに呼応して盛り上がったけれど、なんとなく体揺らしながら音楽を楽しみたくもなってしまう、そんな曲だよな。と改めて思いました。

<Message>(トロッコ)
トロッコでだいぶ離れたところに行ってしまったあたりでこの曲のイントロがかかって、会場は歓喜のざわざわが起きました。7人はトロッコで周っていたから、基本声とモニターの様子でこの曲を楽しみました。がやっぱりこの曲が、私、「BE:1」の中で一番好きなんです。
ライブで歌ってほしかった思い、やっと聞けたこと、
それから、それから、
やっぱり生歌は…、いろいろ詰まって気持ちが届いてくるので余計にヤバいのです。
優しい声で、「君しかいないから」「愛してる永遠に」とかやっぱりすごくすごく好きで。レオくんの声で歌うからの良さがやっぱりあって、聞けて良かった。全ツいける人いいな。。。やっぱりいいな。。。(泣)

というのはさておき(笑)

あと、シュントのチルいラップのところも大好きなんだけど、
「目と目が合ったら言うよ いいかい?」の特に「いいかい?」の歌い方が音源よりももっと好きだった。最後少し力を抜いた感じで歌うのが切なくてなんか、全力で「いい!!!」って答えたくなるそんな感じ(どんな感じ?w)
これを歌っている時に、シュントの目に映っていた人最高だったろうな。
うらやましい!
(最近シュントの雰囲気がすごく素敵すぎて、目や耳を奪われがちです。でもレオくんは特別なのです。←誰も聞いてない)

Lalalaのところとか、会場みんながゆったり手を揺らす感じ、すごくよかったな~。でもまだ初めてのパフォーマンスだから、一体感は得られなかったー。
ツアーでみんなで一体感出せるような応援の仕方作ってきてね!

<Part3:KickStart ~ラスト>

<Kick Start>(途中でトロッコから降りる)
エモいエモいエモい。終始エモい。この曲のパワーと、会場の雰囲気とマッチしすぎてて本当に素敵な空気が流れてました。
リョウキの「2021から」のパートは確か、「BMSGから」だった。

なんかそうだよね。「ここ」は「BMSG」になっているのだものね。
あのまだザスト終わってすぐくらいの時にはまだそのホームはザスト、あの合宿所だったかもしれない。けど、今はもう確実にBMSGの顔だしね。BMSGからだよね!

で、曲の途中ザストファイナルの時みたいに、1番サビが終わったあたりでMCに入る。
MC中、バックにKickStartのいつもトークするときに裏で流れているトラック?が流れてました。

<MC:シュント>
7年前にゼロからスタートした。(AAAのフラッグ隊のことかしらね)
そこから今まで長かったような短かったような…どっちなんだろうな。←かわいいww
とにかくBE:FIRSTになってから濃い時間を過ごしてきた。
ここまで連れてきてくれたのはここにいる皆さん、ここにこれなかった方も含めて皆さんのおかげです。
個人的な思いも含めて感謝してます。(個人的な思いってなんだろ。BE:FIRSTとしてじゃなくて、シュント個人としてってことかな)
これからもよろしくお願いします。
さいこー!!!!(とかわいい声で叫ぶ君がサイコーです。)

<MC:ジュノン>
水に濡れてしまったと思うから、タオルで拭いてね。
前にお客さんとしてここでライブを見て、すごく感動して、
その後、自分がこのステージに立っている夢を見てうれしかった。
けど、その夢が現実になって自分が立っている。
それはファンやスタッフのおかげ。ありがとうございます。
これからも応援が必要です。お願いします。
(ジュノンって不思議な力を持っているのではないかしら。運命を誰かに教えてもらえているよね。)

<Kick Start続き>ここがやばいので注目です!
BGMに乗せて
THE FIRSTからKick Start Kick Start
BE:FIRSTからKick Start Kick Start
富士急からKick Start Kick Start
BMSG!Kick Start! キックスターーーート!
ってシュントがラップ+Kick Startはみんなで言う感じ。
で、で、で、
次、
曇り空にWake Up!
水たまりに桜
って歌いだすから、え?え?YOLO歌うの???って思ったら、イントロのショウタくんのパートのとこだけ歌って、Kick Startに戻っていったんだけど、裏でショウタくん歓喜してなかったかな~裏見たい!

で、最後のサビのところ、いつものようにレオくんがボールを置いて、みんなでキックして、リョウキがボールを上へ投げて、みんなでお決まりのあのポーズをして、終わり。
これだけでももう「エモエモレボリューション4(日高さん談)」の再来だったのに、次の曲がGrateful Painだったから、そのイントロ流れただけでもう鳥肌が立ってしまって気持ちがふわふわしてて同行者の腕にすがってしまいました。
これは一人で見てなくてよかった。。一人参戦の方大丈夫だったかな。

<Grateful Pain>
歌に入る前に,
座って聞いていいよ
ってリュウちゃん?だったかなが言ってくれたので、みんな座って聞きました。

歌いだしのジュノンの美しい声で始まって、
シュントが少し歌ったところで声を詰まらせて、嗚咽が聞こえるくらいに泣いてしまう。けど頑張って歌うから…なおのこと、その様子に呼応するように会場からも嗚咽や頑張って歌うシュントに向けた拍手が…。
会場全体が泣いていたと思う。

リョウキは頑張って歌った(さすが)、
けどリュウちゃんがまた少し声を詰まらせてしまう。
するとジュノンにも移って。。。
最後にはリョウキにも移って…でも頑張って耐えて歌いあげて・・・
1番は本当になんだか美しい世界に触れた感じで、本当に本当にエモーショナルな時間でした。
それで、さらに、その後すぐリュウちゃんのMCが始まるのです…

<MC:リュウヘイ>
リュウちゃんが、それでも力強く話し始めて、今ここにいるキセキは当たり前ではないと、つらいこともやっぱりあるけど、ここにいるみんながいるから頑張れているんだよということを話してくれました。本当に力強い声で。

一番印象的なのは、僕たちを信じてほしい、それに皆さんと一緒なら怖くないんだ、と、心から愛しているんだと、声を詰まらせながら言ってくれたこと。本当に本当に心からそう思ってくれてるんだろうなと、そんな風に思えるように届けてくれたのが…
リュウちゃんが感情をあらわにして言ってくれたことが…
本当になんかとても感動してしまったし、
愛しすぎてきっと会場中がリュウちゃんにエアハグしていたんじゃないかなと。思います。

この部分は書いているだけでもまた涙が出てきてしまうのだけど、
なんだか会場が心を通わせられたような不思議な感じがあったし、
その空気を作ったのがリュウちゃんだったのが、とても感動しました。
横のつながりが、その大切さがわかるようになった、
そうザストで言っていたリュウちゃんが、その力の強さを誰よりも感じて放った言葉には、すごく説得力がありました。

そして続けて
携帯の光を見せて、ここにいるよって教えてください。
この光を僕たちに、BMSGに、世界中に、次に続く人たちにみせてください。
そして、
世界はBE:FIRSTを待っているんだ、と。

(ここでみんなが光を照らした様子を、振り返って見てみたんだけど、本当にきれいで、きれいで、すごい光景だった。
もっとすごい光景をきっとビーファは見いて…)

レオくんが、きれいだね、、、って言った声が聞こえました。
そのまま、Grateful Painの2番が始まりました。会場全体がそのライトを振って応援を続けていました。

<Grateful Pain続き>
マナトは落ち着いた声で、平常心で(ではなかったとは思うけど)歌っていたと思う。少しいつもより息の混じったような優しいマナトの声と、その後のレオくん…レオくんもきっと泣きそうな気持がわいてきていたと思うんだけど、時々口がへの時になっているのは見えたんだけど、でも泣いたりせずにしっかり歌い上げていた、ただすごくなんだろう…BE:FIRST TVの「目の前で光る瞳は・・・」のところがそうだったように感情をのせてすごく素敵に歌っていた。マナトとの掛け合いのところもすごく素敵だった。
それで、それで、
ソウタが、しっかり歌っていたのだけど、しかも超うまかったんだけど、時々声がつまりそうになるから、また涙が誘われてしまって。。。
本当に全員が気持ちを込めて、想いを抱きしめて、そしてそれをこちらにも分けてくれるように歌ってくれた感じがしました。

最後の全員で歌うユニゾンの部分は、すこし感情が高ぶっているメンバーもいたのか乱れた感じもあったのだけど、それがまたとてもエモーショナルでした。この曲の世界を共有させてもらったみたいなそんな体験でした。

そんなソウタが、Grateful Painのトラックが流れ続ける中、MCをしてくれました。

<MC:ソウタ>
去年、この地で、誰にも知られずにザストが行われていて、先がどうなるのかわからなかった。こんな景色がみられるとは思ってなかった。こんなたくさんの光で仲間がいるって知らせてもらえて嬉しいし、感動している。
いつもどんなに会えなくても、みなさんからの光をいつももらっている。その愛をもらえるから、BE:FIRSTは頑張れる。応援してよかった、応援したから見ることができた景色があると思う。この先が暗い道であっても、これからもその力をもらって先に進んでいくから(先陣切るから、だったかも)、僕たちについてきてください。

<MC:レオ>
最高の日になりました。今度はライトを下ろして、みなさんのお顔を見せてください。(←言い方!レオくんらしい。。。)
毎日いいことばかりじゃないけれど、最高の今日は、昨日があるからで、今日のような幸せな日には、あの過去があってよかったなって思えます。
みなさんにもそれぞれの人生がある中で、その時間が今ここに集まって、この時間を共有することができて本当に幸せです。
もう今日もあと数時間で終わってしまうけど、みなさんにもこの先嬉しいこともつらいこともたくさんあると思いますが、そんな時、BE:FIRST、BMSGが寄り添っていくから、次にまた会える時まで…
Bye-Good-Bye (タイトルコール)
 ↑
ここ上手いこと話してほんと素敵にタイトルコールするよね…。そして、すぐに歌には入れるのがまたプロだなと思うところ。
本当に素敵なんだよ。
この曲の先頭をレオくんがまかされたのもここまで含めて日高さん考えて抜擢したのだろうな・・・。と思うとまた、感慨深い。。。

<Bye-Good-Bye>
なんか前の衝撃であんまり覚えてないんだけど、なんかラップ二人が感情高ぶっちゃってる感じと、1サビ後半のレオ・リョウキで向かい合うところ、何するんだろうな今日は、と思っていたら、ぴょんぴょん跳ねるリョウキをレオくんが抱きしめた(というかなんか抱きついた?)感じでめっちゃ可愛かったー。Rolling Stoneのときは投げキッスしてたから…あの場はレオくんがリョウキ大好き~って表現する場になってるんですかね?(笑)
Day2では、逆にリョウキがレオくんを抱きしめたっていうから、あー見たい、見た過ぎます。配信ここがのってますように。

<Gifted.>
BMSG最高!っていうリョウキのMCを軽く挟んで、Gifted.が始まったんだけど、なんか、ジュノンですら(冷静なイメージ)すごいなんか激しい感じで踊っていたように見えて、シュントはもう最近のあの覇気のすごいシュントだったけど、もうみんなのここまでのこの日に向けたいろいろな気持ちも全部含めてこの最後のGifted.に込めてたんだろうなと。そんな気持ちが伝わるGifted.でした。この曲だけはどうしても、祈るように見つめて聞いてしまう。なのになんか私も冷静じゃなかったのかな。パンって火花?みたいなのがあがったからかな、なんか最後のフリーダンスのとこ見そびれて、レオくんの最後が上に右手をあててふわっとしたのは見られたんだけども、その前までが…記憶がない。。
1つ強く記憶に残っているのが、マナトが「いつも僕は僕でいたい」のところが大胆なアレンジをしていたの。あれ、このGifted.で今日はBE:FIRSTのステージは終わりだけど、FESとしてはまだ次の曲があるから、なんかそういうシーンにピッタリな感じのアレンジだったなという印象です。なんかいつもより高く上がったような記憶があります。ちゃんと覚えてない。。。
なんか、少しオリジナルよりも、明るい希望がある感じになんか聞こえた気がしました。

これで、そのままNew Chapterのイントロが流れ、15人が集結して新章突入!の掛け声とともにSKY-HIが歌い始めました。
ちょっとだけ書いてしまうと、最初メインステージに広がっていて、途中で左右中央に分かれて、中央は15thが、ルイ・タイキ・リュウヘイ・エディみたいな感じで並んでて、その時のリュウちゃんと言ったら…一人黒い衣装だったのもあるかもしれないけれど、その存在がすごく目立っていて、オーラがすごくて、ほんとリュウちゃんすごい。。。と目の当たりにした瞬間でした。
その後また集結して花道を皆で歩いて行ったのだけど、レオくんがいない!?あれ?
その前左右に分かれた段階で、私の位置からは撮影している大きなカメラの影でレオくんの姿は見えなかったのもあって、見失って、あれあれ?ときょろきょろしてしまいました。
そこで、リョウキ&レオーとSKY-HIにコールされて、みんながセンターステージにいる状態で、レオくんとリョウキは、メインステージの上の段に二人で立っていました。
レオくんの高い声が・・・。ほんとに素敵だった。
という感じで、最後のダンスパートをメインステージで踊ると、花火が上がって、すごくすごくきれいだったのだけど、15人は微動だにせず、花火見れなかっただろうな。。見てもいいのに・・と思ったりして(笑)
で一人ずつはけて行って・・・・3時間半に及ぶFESは終わりました。
余韻が…すごかった
規制退場で1時間くらいその場にいないといけなかったけど、嫌じゃなかった(笑) 素敵な空間でした。

以上長くなりましたが、BE:FIRSTのステージから最後までのレポでした。
つたない文章、長い文章、お付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?