見出し画像

妄想してみた

退院して50日経ちました。足の感覚は相変わらずではあるものの、少しは支え無しで立っていられるだけの筋力がつき、杖無しで歩けるようになり始め、自転車で60km走れる体力がついて来ました。

日々のリハビリは大事だなと改めて思った次第です。

で。退院20日後に書いた記事で、こんなのがあります。

自転車乗ってる中での私の課題を

・上り坂での失速

・ペダルから足がずれ踏み込まなくなる

の2点としてました。

そこから更に乗り回して、昨日の時点で1日60kmぐらいは走れるようになってるのですが、40kmを超えるあたりから足の筋力が落ちて、坂道などで止まっている時に手でブレーキかけておかないと、踏ん張りきれなくなること、そして倒れそうになること(倒れてはいないが)が課題に追加となってます。

体力回復を兼ねて乗っている自転車で、倒れて怪我してたら意味が無い。そして頑張ってる姿を見ていただいて、私も頑張ろうと思っていただくのに、少し頑張れば自分でも出来るかもというレベルのものも無ければなぁと思い、下のような事を考えはじめます。

こけない自転車

簡単です。三輪車にすれば!と思ってたら

こけるらしいです 汗

でも二輪よりはまだこけにくい筈。スタンド無しで止まってる訳ですし。そして脚力を補う為の電動アシスト。こちらは普通に売ってました。

例えばこちら

アシスト距離が90kmを超えるんです。大抵のチョイ乗りなら持ちますよね。ちなみにこちらの方でもこける危険性について記載ありました。が、スイング機能を固める為の固定金具があり、こちらを使うと傾かなくなるということなので、こけなくなる訳ですね。操作性は落ちますが安全性は確保出来ると。

#スイング幅を縮めりゃよくね

ここからが妄想

電動アシストにするのはいいけど、これからは梅雨時期。雨の日は自転車に乗りにくいなぁ。屋根があるバイクはあるけど、自転車に取り付けられる屋根ってないのかなと。同じことを考えてる方は絶対いるはずとネットを見たらやはりすぐに見つかりました。

三輪に付けれる屋根です。これがあれば大雨以外ならしのげる訳で、自転車乗るのに躊躇いが減ると思うんですね。

そして、電動アシストにするとついてくる充電。軽くなったとはいえ蓄電器は重い。取り外して充電に持っていくのが面倒という人に向けて、せっかく屋根を付けたのならこれも付けたらいいんじゃないかなと。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/aed/lb-100set.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img

ソーラーパネルを屋根につけて、蓄電器を後ろの荷台に置いてしまえば、充電切れる頃には充電出来る程度の蓄電は出来てるのかなと。これなら持ち運ばずに充電出来る訳です。屋内に保管しづらい三輪車なので防犯さえきちんとすれば良いのかなと思いました。

ちなみに書いてて、昔鉄腕DASHという番組のソーラーカーで日本一周一筆書きの企画を思い出したのは内緒です。

#大抵の事は既に皆考えられてる

何故実現していないかを考える事が大切なんでしょうね。