マガジンのカバー画像

取引日誌

154
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

今週の相場振り返り(2021/9/20~9/24)中国恒大集団問題等で大きく調整したが、FOMC通過で戻り

今週の相場振り返り(2021/9/20~9/24)中国恒大集団問題等で大きく調整したが、FOMC通過で戻り

こんにちは、tomoです。

週初は、米国株が大きく調整してひやりとしましたが、米連邦公開市場委員会(FOMC)でテーパリング(資産購入の段階的縮小)開始表明がなかったこと、メンバーの金利見通しがそれほどタカ派的でなかったこと、デフォルトが懸念される中国不動産大手の中国恒大集団が利払いを行うと発表したことで過度な警戒感が和らいだこと、等から、相場は反転しました。S&P500のもっとも下げる月である

もっとみる
今週の相場振り返り(2021/9/13~9/17)引き続き米株は調整局面、来週のFOMC警戒。

今週の相場振り返り(2021/9/13~9/17)引き続き米株は調整局面、来週のFOMC警戒。

こんにちは、tomoです。

来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)への警戒感が強まり、9月の株安アノマリーが意識されたため、米株は引き続き調整しました。

仕込みどきでもあると思いますので、長期投資分は積み立てています。

では、今週の相場の振り返りです。

米国株ダウ

もっとみる
今週の相場振り返り(2021/9/6~9/10)米株調整モード!

今週の相場振り返り(2021/9/6~9/10)米株調整モード!

こんにちは、tomoです。

9月のS&P500は年で一番パフォーマンスの悪い月でもあり、月初から下げていますね。しばらく調整するような気もしますが、仕込みどきでもあると思いますので、長期投資分は積み立てていくつもりです。

では、今週の相場の振り返りです。

米国株ダウ

もっとみる
今週の相場振り返り(2021/8/30~9/3)菅総理退任発表で日経平均祝砲!

今週の相場振り返り(2021/8/30~9/3)菅総理退任発表で日経平均祝砲!

こんにちは、tomoです。

菅さんついに退任することになり日経平均は祝砲でしたね。菅さんは、やはり全て後手後手かつ迷走していましたのでやむを得ないですね。唯一、私は携帯料金の引き下げは評価しておりますよ。

8月米雇用統計は予想を非農業部門雇用者数が市場予想を大幅に下回る結果となりました。
新型コロナウイルスのデルタ株の急速な感染再拡大に伴い、飲食業中心に採用を控える動きが広がり、FRB(米連邦

もっとみる