マガジンのカバー画像

取引日誌

154
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

今週の相場振り返り(2020/11/23~11/27)コロナ感染再拡大。記録更新中。政府迷走!

今週の相場振り返り(2020/11/23~11/27)コロナ感染再拡大。記録更新中。政府迷走!

こんにちは、tomoです。

コロナの感染はとどまることはありません。日本政府も本当に抑え込もうとしているのかと不安になるような迷走振りですね。安倍前首相の「桜」問題も再熱してきていますが、どちらも国民への真摯な対応が求められている時期でしょう。しっかりしてください。

相場は、コロナにかかわらず、堅調ですね。ブラックフライデーもネット通販は堅調でしょう。私が愛用しておりますTradingView

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/11/16~11/20)コロナ感染再拡大。日本も一日の感染者数の記録更新中!

今週の相場振り返り(2020/11/16~11/20)コロナ感染再拡大。日本も一日の感染者数の記録更新中!

こんにちは、tomoです。

政府は新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、観光需要喚起策「Go To トラベル」の運用を一部見直す検討に入っています。Go Toとコロナの両立はやはり難しいですね。ロックダウンしない程度に経済を運行させて医療の崩壊を防ぐかじとりをする上で、「Go To」を調整することもやむを得ないですね。

では、今週の相場の振り返りです。

米国株ダウは、最高値を更新したものの、

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/11/9~11/13)ファイザーのワクチン期待、バイデン勝利確定、コロナは感染再拡大

今週の相場振り返り(2020/11/9~11/13)ファイザーのワクチン期待、バイデン勝利確定、コロナは感染再拡大

こんにちは、tomoです。

米製薬ファイザーなどが開発する新型コロナワクチンへの期待を背景に、今週は年初から売り込まれていたバリュー(割安)の金融や資本財関連の銘柄が軒並み急騰しましたね。でもこのワクチンはマイナス70度で保管する必要があるらしく、なかなか広く展開するのには課題がありそうです。

米大統領選は、一部の州で再カウントするらしいですが、バイデンの勝利は確定しました。有権者ベースの投票

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/11/2~11/6)バイデン勝利、さようならトランプ。コロナは第三波到来?

今週の相場振り返り(2020/11/2~11/6)バイデン勝利、さようならトランプ。コロナは第三波到来?

こんにちは、tomoです。

鬼滅の刃ですが、アニメを観終えたので、ようやく映画を観てきました。描画がすばらしいですね。きれいで迫力がありましたねー。最近涙腺が枯れたので最後しか涙しませんでしたがいい映画でした。米大統領選は、バイデン勝ってしまいましたね。トランプが優勢だったときは、隠れトランプの私はおもわずガッツポーズをしていたのですが、やはりバイデンでしたね。トランプは、訴訟に持ち込むようです

もっとみる