マガジンのカバー画像

「保護犬との生活」シリーズ

23
元保護犬「ラブリ」との生活を綴ったシリーズ。 保護犬を家族に迎える選択について、考えるきっかけにしていただけたらと思ってます。
運営しているクリエイター

#散歩

【保護犬との生活】愛犬が散歩中に地面をクンクンのは人間に例えると○○しているのと…

最近愛犬ラブリが散歩中やたらと地面をクンクンする。 ラブリと暮らし始めて約一年。常に新し…

【保護犬との生活】「ドッグヨガ」に参加してきました

いつもの散歩コースを歩いていると、ヨガマットの上に犬と一緒に座っている人間たちの集団が。…

【保護犬との生活】YouTube、はじめました

ノーター(Noter?)としては、非国民的な感情に襲われるが、ついにYouTubeデビューをしてしまっ…

【保護犬との生活】く〜っ、努力ってキラキラ眩しく、そして美しい

結果が全てと思っている。 だけど、努力している姿は好きだ。 努力もせず、結果が全てだと言…

【保護犬との生活】いつもグーグー寝てばかりいる愛犬ラブリの喜びって?

犬を散歩していてふと思った。 犬たちの喜びってなんだろう。 いつも散歩へ行く時間になると…

【保護犬との生活】めちゃくちゃ人と話すようになった

愛犬ラブリが家に来てからというもの、めちゃくちゃ人と話すようになった。 人と言うのは友達…

【保護犬との生活】全てがチャレンジするものでもない

毎日仕事を終えた後、愛犬ラブリと散歩に出る。 まだ在宅ワーク中だからすぐに家から出ることができる。 最初の30分は、私が愛犬ラブリを抱っこ紐で抱えて赤レンガ倉庫まで歩く30分。 赤レンガ倉庫に着いてからの30分間は、愛犬ラブリと芝生の上でくつろぎタイム。このエリアはちょっとした音楽がどこからともなく流れていて、リラックスするのにちょうど良い。特に夕方は色んな人間模様があって良い感じ。 リラックスも終わり、最後は30分かけて家まで歩いて帰る。次は愛犬ラブリの番だ。 親ば

【保護犬との生活】相棒はトイプードル

私の相棒はトイプードルのラブリ。 1ヵ月前に家に迎えれた保護犬だ。 この1ヵ月間、毎日同じ…

【保護犬との生活】元フリースクール塾長の「寄り添い力」

久しぶりのわんちゃんネタ。 1ヵ月前に家に来た保護犬のラブリ。 正確には元保護犬って言うの…