見出し画像

冬めろん

農家の嫁になりたかったアロマテラピスト、
新城朋子です。
 
 
winter melon ウィンターメロン
 
 
なんだか、わかりますか?
 
 
冬瓜(とうがん)です。
「冬瓜」と書くので冬の野菜のようですが
6月から9月にかけてが旬の野菜です。
 
 
涼しいところで丸ごと保存すると冬までもつ
ので、冬の瓜という名前がついたそうですが
 
 
水分が多く、100gあたり16kcalと低カロリーです。
 
 
味は淡泊で甘くないので、デザートではなく
お料理向き。
 
 
亡き父が冬瓜を好きで、鶏肉と煮ると
喜んで食べてくれました。
 
 
冬瓜は、実は薬膳にもよく使われる食材で
部位によっては生薬にもなります。
 
 
実は、体内にたまった余分な熱を冷まし、
身体に潤いを与えます。
 
 
また、サポニンが含まれていることから、動脈硬化
や肥満の予防にもなると言われており、水太りしやすい
夏場にはうれしい食材ですね。
 
 
冬瓜の種は、「冬瓜子(とうがし)」と呼ばれ、生薬として
喉や痰、また可能止めとして用いられてきました。


また、皮の部分も「冬瓜皮(とうがんひ)」とよばれ、
実よりも強い利尿作用があるため、古くから利尿剤として
活用されてきました。
 
 
瓜科の食材は、どれも水分が多く、ビタミンミネラルを
含むため、水分補給と夏バテ防止に役立ちます。
 
 
冬瓜の実は、特に鶏肉と相性がよいので、和風に出汁や
お味噌で味付けしたり、夏らしくターメリックやクミン
などでカレー風味にしても、美味しいく食べられます。
 
 
冬瓜の詳しいレシピなど、知りたい方は、
下記のLINEからお気軽にお問合せください。
 
 
Body & Soul Healing Space Globe LINE公式アカウント  
https://lin.ee/uVtkaRx


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?