見出し画像

【クリエイティブな仕事をビジネスにする方法】新年度にスタートしようとしていたものはできている?

今回は、「新年度にスタートしようとしていたものはできている?」ということについて。

物事にはタイミングというのがあると思いますが、そのタイミングって合っている?というお話です。「来月からスタートしようと考えている」「来年からスタートしようと考えている」「コロナが落ち着いたらやろうと思っている」など、様々なタイミングというのがあると思うのですが、果たしてそのタイミングが良いかどうか?ということになります。というのも、日々世の中は変化しており、自分がやろうと思っていたことがすでに他の人が進めていたりやってしまっているなんてこともあったりします。その人は、タイミングがどうこうというよりも、すぐに始めているのかもしれません。なので、タイミングというのは案外あってないようなものだと思うのです。

思いついたらすぐ行動

いつもこれだなと考えているのですが、以前、ある講座の撮影で参加していた方が、その講座に参加するまで7年かかったという話をしていました。本人曰く、今考えると7年も考える時間は要らなかった。すぐに受講すればよかったと話していました。こういうのは後で気づくものなのですが、大体がそんなに時間は必要なかったりします。

本当にやろうと思ったら明日からでもできますし、今からでもできると思います。すぐにやらない人を見ると、そこまでやりたいことじゃないんだなと思ってしまうのです。何でもそうですが、早いに越したことはないと考えています。いつでもできるとは思いますが、いつでもできることはいつでもできないのです。1日でも1分でも早くやることが良いでしょう。時間は無限ではありません。有限です。すぐに動くという習慣をつけると大きく変わってきます。

新年度からやろうと考えていたものが、今日どのくらいできたでしょうか?

週1でメルマガを書いています。メルマガではより具体的にクリエイティブな仕事をビジネスにどう活かしていくか?についてご説明しています。こちらもよかったらご覧ください。(毎週金曜の18時に発行しています)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?