見出し画像

タイトルと見出し画像つける

今日は予定もりだくだんなので、朝からnote書いてる

1タイトルについて

タイトルの長さは15〜25文字程度で


長すぎるタイトルは、一覧表示やTwitter上で「…」と省略されてしまう可能性があります。タイトルが省略されると、noteがクリックされにくくなります。タイトルは25文字ぐらいまでに短くするのがおすすめです。

コンセプトの作り方って本でも20文字を奨励していた。

・キャッチーさ(具体性)を加えよう

タイトルを見たときに読んでみたくなるよう、文章にキャッチーさ(具体性)を加えてみましょう。たとえば「先生の言葉」と「卒業式で先生が最後に伝えたかったこと」では、大きく印象が変化します。数字やエピソードなど、具体的であればあるほど読者が想像しやすくなります。

読んで、写真や映像が浮かんでくる文書を書くといいんだな。

・キーワードをできるだけ含めよう

みなさんの記事の対象読者が、どのようなワードで検索をするかを想像し、可能であればキーワードをタイトルに含めてみましょう。たとえば野球好きに読んでもらいたいならば、「野球」や「バット」など、関連語を入れるとよいでしょう。ただし、タイトルを不自然にしてまでキーワードを詰め込む必要はないので、できる範囲で意識しましょう。

これは、SEO対策で必要だ。

・カナと漢字のバランスに気をつけよう

タイトルは、パッと見て分かりやすいほどクリックされやすくなります。一文が長すぎる場合は句読点で分割したり、連続するカナや漢字を避けるなどで、読みやすさを意識しましょう。タイトル内で記号(●や【】など)を用い、無理やり目立たせるのは逆効果です。あくまで正攻法で勝負しましょう。

とうきょう旅行記(ゆるふわな旅日記)

旅行報告書(出張報告書)

読んで欲しい相手を意識する

・誇大表現や煽りをいれない

創作活動でいちばん重要なことは、読者との長期的な信頼関係です。ひとときのページビューを追い求めてはいけません。大事なのはリピーターです。魅力的なタイトルは、あくまで嘘や誇大表現のない範囲で行いましょう。「最強の」や「とっておきの」などの強いワードや、「疑問形にする」「数字をいれる」といった、小手先のノウハウもまずは忘れましょう。あくまで自然な範囲で、タイトルを魅力的にする工夫をしてください。

文章は、誰もが読んで1つの意味になる文章にする。遂行が必要だ。

例えば、電話で保護したフクロウ

1電話というものを使って保護されたフクロウ そのものなのか

2電話で、保護したフクロウの話を聞いた

2つ意味が取れる。これは実際に私が申請書でやってしまったミス笑

まとめます。

タイトルの作成で大事なことは、「伝えたいことを、伝えたい相手に伝えられているか?」です。まずは、あなたの伝えたい想いをしっかり伝えることに注力しましょう。

ビジネスモデルと同じで、ターゲットを決め発進するという意識を持ちながら文書作成をする。

2見出し画像について

・見出し画像をつけると読まれやすくなる

noteの投稿データを見る限り、「見出し画像がある記事は読まれやすい」という統計があります。見出し画像の有無で、ページビューやスキ数に数十パーセントの差がつくようです。特別な事情がない限り、すべての記事に見出し画像をつけることを推奨します。推奨画像サイズ

簡単な見出し画像を用意するために、「PowerPoint」と「Keynote」形式でシンプルなテンプレートを用意しています。こちらからダウンロードしてご利用ください。

また自分で画像を作れない人も、「みんなのフォトギャラリー」という機能を使うことで、高品質な見出し画像をつけることができます。

困ったらみんなのフォトギャラリー使ってみよう

・内容にあった画像を使おう

見出し画像は、本文の内容とあったものを使いましょう。フランス料理の記事ならフランス料理の画像を、犬の記事なら犬の画像をつけるのが基本です。まったく無関係な画像でページビューを稼ぐやりかたはおすすめできません。本質的でないノウハウを多用すると、クリエイターとしての成長が阻害されてしまいます。

また、作品がシリーズや連載などの場合、見出し画像に統一感を出してみましょう。あるいは、同じものでもよいかもしれません。

全く関係のない画像を今まで使っていた、反省

・画像のサイズ比は 2:1 がおすすめ

TwitterやFacebookでのシェアを意識するなら、横縦比が2:1の画像をアップロードするのがオススメです。これはTwitterの画像比が1.91:1、Facebookの画像比が2:1のためです(この比率は、最終的にはTwitterなどと統合したいと考えています)。

SNSは規格が2:1

・大きなシルエットや構図、色面を意識しよう

見出し画像は「タイムラインやページ一覧で目を留めてもらうためのもの」です。細かすぎる画像は、かえって目に止まりません。流し読みでも目に止まるような、大きな造形や色面のある画像がおすすめです。まずはTwitterのタイムラインをスクロールして、どのような画像が目に留まりやすいかのリサーチからはじめるとよいでしょう。

インパクトのある画像がいい

まとめます。

見出し画像のポイントは、内容と関連のある範囲で、いかに魅力的で目に止まる画像をつけるかが大事です。あなたの作品を最も魅力的に見せる、そんな画像を探してみましょう。

新聞広告のパッと目につくチラシに使われる画像がいい


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?