見出し画像

育休をとる目的はなに?

どうも二ジルです。

12月からご縁をいただいた
男性育休座談会で、ゆるトークに
参加せていただいています。


男性が育休をとることについて
どうしたら取りやすくなるか
他国の子育支援状況や
IT技術と子育など話題は多岐にわたります


情報をとって、未知の領域を
知っている領域にするのは楽しい。
毎週とても刺激になってます。


そんな中、やはり最も核となる部分は
【育休をなぜ取るのですか?】という問い


二ジルの本業(お金の家庭教師)でも
必ず初めに、【あなたはどうしたいか】
という目的設定をしてから始めます。


ということで本日は
育休取得の目的はなに?について書いていきます。


合わせてどうしたら育休が取れますか?
という問いも含んでいると思うので、
合わせてお話ししていきます。


では本題です、あなたは

なぜ育休を取得したいのでしょうか?


少し頭の中でイメージしてみてください。

もし浮かばないよという方は、
育休を取得して、育児をしているその画像を
先取りして浸ってみてください。


何時に起きていますか?
その時赤ちゃんは何してますか?
奥さんはどんな表情をしていますか
家の中の空気感はどうですか?

その上で、自分もその場所にいたいと思えたら
どうしたら育休が取れるか
という問いに対する方向性も出していきます


ちなみに
育休を取得に踏み出せない固定観念ちゃんが
ばっちり顔を覗かせる、葛藤問題も承知してます
①生活心配、②復職後のキャリア問題
このあたりも体験談から分かち合いします


ここから先は

1,244字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?