こんにちは。熟睡。今のビジネス。
こんにちは。ともです。今は雨が降ったりやんだり。蒸し暑いです。
え~。今日、起きたのは3時半。今書いているのは、18時。絶対おかしいですよね(笑) まあ、我慢できずに寝てしまいましたが(笑) というか、いつの間にか寝ていました。
ん~。先ほど、今のビジネスってという記事を見ていたのですが……。これ。
ふ~むと思いました。僕は実は、エレクトロニクス学科の大学院卒業なのですが、就職活動時期に躁鬱にもかかったせいもありますが、会社に就職できなくて(しなかった?)、面接で落ちるということもあったのですが、ふと、その事を思い出していました。
そこで、「どんなサークルに入っていましたか?」とか「その時、どんな苦労を乗り越えてきましたか?」と聞かれ、返答に困ってしまい、落ちた経験があります。
でも、僕が、その時感じていたのは、学歴とか、過去の事とか、エピソードとか、「昔の自分」であって、「これから先の会社の展望」とかではなかったんですね。その時は、電気産業が上向きだったのですが、これから、中国も伸びてきて、生産力でも負けるし、アメリカの独創性にも劣ると思っていたので、「発想力」ではないかなと思っていました。先に、アイデアを製品化して、特許を取ってしまう。あと、また、コストラインを海外分散させるとか、その時は感じていました。
でも、聞かれるのは、「そんな話」ばかりで、負け犬の遠吠えみたいですが、就職せずに、親の店を手伝い、また塾に業種を変えたのですが。
あと、日本はよくも悪くも「儒教」が大きく関係しているなあと。僕自身、年長者に対しては、「尊敬」の念もありますし、会話するのも楽しいですし、その人なりの人生観や、「知恵」を聞くのも好きです。それが良い点なのですが、やはり、年長者の言ったことを変更したり、変えることを年少者がなかなか言いづらいという面もあります。
また、今の会社の雰囲気としては、「友達感覚」というイメージです(すみません。イメージです)、これも良い点と悪い点もあるかな? と思ったり。
まあ、この会社はいい! と思うのは人それぞれなので、なんとも言えないのですが。
この記事を読んでぼーっと考えていました。あと、「実力主義」という面にもちょこっと話したいので、後編へ(笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?