見出し画像

クラウドファンディング日記③

こんにちは。4月が先日始まった・・・と思ったらもう後半ですね。気温差と花粉に悩まされながらも、日々過ごしているTOMMY-ZAWAです。

活動報告も踏まえて、noteを書いております。

《キツい》クラウドファンディング


https://note.com/tommystar/n/nf9dd6797e556

こちらのnoteの続きになります。

2回めのクラウド・ファンディングは、《苦戦中》です。苦戦するのは覚悟をしていました。

理由は3つです。
①カテゴリーが違うこと
前回は、ビジネスというカテゴリーで多くの方に検索されやすいものとなっていました。スタート時に1000人以上の方に見られたのに対し、半数からのスタート。

②内容がまとまっていなかった
やりたいことが多岐にわたるために、内容がぼやけてしまったこと。加えて書かないといけない項目(法的なことで)が増えたので、文字の圧力が強くなったこと。

③リターンを増やし過ぎたこと
前回追加追加でリターンを増やしたので、最初からリターンを増やしすぎたのも《選択肢が増えて悩ませる》要因になってしまった。

以上の点から、昨日少し内容を訂正しました。


何を目的としているのかをビジュアル化。


《共感してもらう工夫》

今私達みんな、多かれすくなかれ、「不安」とともに生きています。そんな時に、好きな音楽を聴いたり、過去にみて楽しかった動画をyoutubeでみたり。そんな「心の逃げ場」が必要だと感じております。

なので、訂正したものはその部分も書いております。

加えて、《絵》や《色》の心にきく効果(実際に私が講師をするもので、話をする内容)を画像にして載せました。

上手下手を絵を描くとき、気にしがちですが、その部分も私は取り除くお手伝いがしたいです。


《似顔絵サンプル》とお願い


リターンに今回、似顔絵やアナログイラストを用紙しているので、どんな絵を描く人なのかを、随所随所に入れ直しました。

似顔絵の特質上、自分のSNSで《この人を描きました〜》とあまり載せないようにしてます。特別なものなので、大事にしたい方もいらっしゃると思うので、慎重に扱っております。

そんな中で、サンプルに使用させて頂いた方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

似顔絵とイラストのサンプル

そして、お願いがあります。

クラウドファンディングのご支援を《新規》でしてもらうには、私以外の
「第三者」の声が必要です。

そこで・・・・

2020年〜2022年まで。有料/無料を含めて私が「似顔絵」を描いた方々、イラストを購入頂いた方々へ。

本当に短い言葉で結構なので、受け取ったときの気持ちと一緒に「プロジェクト」を広げて頂けたら嬉しいです。


結果が目に見えるものなので、毎朝まったく動きがないと、結構しんどくて。先週本当にキツかった。

動きがなくても、SNSで応援して頂くだけで、元気になります。
次の絵を描く力になります。


自分の生活を守ることで精一杯だと思いますが、どうぞ私の小さなお願いをよろしくお願いします。


めざせ、4月末までに半分! 

頑張れ、2年めの活動!

TOMMY-ZAWA


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます。あなたの『スキ』が、モチベーションに繋がります。どうぞよろしくお願いします。サポートに関しては、被災地の寄付や活動費に当てていきたいと思っております。