見出し画像

kaoism_e 2022 A/W collection uniform dress

bland : kaoism_e 2022 AW collection
theme : uniform dress
3/12 土 11:00〜20:00
3/13 日 11:00〜19:00
場所 : 渋谷区代官山町3-13

娘が展開するブランドの2022 Autumn & Winter collection展示会が開催されます。今回のテーマは"uniform dress" つまり制服をイメージしたデザインのようです。開催前なのでルックを紹介出来ないので説明が難しいのですが、娘が学生時代に所属していた吹奏楽部、楽器などから発想したデザインとのことです。楽器にもファッションにも精通していない私には、何処からどうのように着想しているのかさっぱり理解していませんが、他人とは一味違うお洒落を楽しみたいファッションが好きな人が普段着として着れる作品に仕上がっています。

これまでの経験から、今回の展示会に向けて、幾つかの新しい事を取り入れています。
先ずはバイトを変えました。これまではファッションとは全く異なる体力を使うバイトをしながら作品作りをして来ましたが、この体力バイト生活では十分な時間を確保出来ず、納得が出来る作品作りとはいかなかったと反省していました。そこで洋服作り関連のバイトの話しを紹介して頂き、作品作りの経験アップにつながるお仕事をさせて貰っています。
また今回服作りを分業化しました。パターンと縫製を外注または協力してくれるお友達に依頼したそうです。コレクション用に何着も作品を生み出す必要があるのですが、これまで自分一人で全部やって来た訳です。手伝ってくれるのはファッションに関しては素人のかみさんになる訳でして、展示会前は作品作りに追われて毎晩徹夜続き、前回に至っては展示会前に全ルックが未完成だったためルック撮影にも間に合わない状態でした。
他人に製作して貰う時間を考慮すると締め切りが早くなるのですが、無事撮影に間に合いました。プロに関わって貰ったこともあり、かなり満足の行く仕上がりとなったようです。この撮影会も、プロデューサー、メイク、スタイリストのお友達がそれぞれ手伝ってくれ参加してくれたそうです。そうそう作品を持ち運ぶために次女も撮影に立ち会ったようです。今回は皆が協力してくれて、展示会に臨むことが出来ました。
展示会用のポスター作りではかみさんが威力を発揮します。長女としては褒め言葉が欲しいために家族にも意見を求めますが、書道の師範であるかみさんからは、フォントの大きさ、色使い、位置、余白の使い方、視線誘導などについて細かいダメ出しをくらいます笑。

仕上がったお洋服が次々に家に届いた晩、娘達とかみさんで、一着一着開封し、試着しながら、実に楽しそうな声をあげ、マイホームファッションショーが開催されました。「可愛い、素敵❤️」の黄色い声がリビング中に響き渡り、聞いているだけで、私も幸せな気分になれました。撮影とかで私も関わりたい所ですが、ダメ出しくらいまくり、楽しんでる様子も発表前の洋服が映ってしまうと問題な為、眺めるだけとなっています笑。

そんな訳で、ファッションが好きな方、お時間ある方、是非娘の作品を観に足をお運び下さい。一味違うお洒落を体験出来ると思います。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?