見出し画像

【6月開催】オリーブオイルのセミナーやります

協会主催のきちんとした(笑)セミナーです。

イタリア文化会館というのが九段下にあるのをご存知ですか?ヨーロッパ行きたいなーと思っている方は是非行ってみてください。

留学の情報もたくさんありますし、ワインや語学も学べます。オペラを歌うためのイタリア語講座とかもやってたりします。こちらで定期的にオリーブオイルのセミナーをやっております。

オリーブオイルのこと知りたいけど、ソムリエ取るってまでは、、、のような方歓迎ですし、資格取ってみたい方の導入での参加も大歓迎です。

なんせソムリエ取るには受講料とか予定とかの面でなかなか勇気いりますからね。オリーブオイルの深い世界を2時間で体験できます。

詳しくはこちらから
https://www.iictokyo.com/culturali/seminari/ol2.html

今回は6月7日(金)の夜と、22日(土)の昼間です。

こちら、ページを見てポチッとできれば良いのですが、支払い方法はアナログです!(直接来館もしくは現金書留)それでも来てくれる方がいるので毎回興味深々な方が多いです。

テイスティングの実践ができる

オリーブオイルを自分で選びたいなーと思ったら欠かせないのがこのテイスティング。どういった特徴のオリーブオイルを選べば良いのかは、外見では絶対判断ができません。

そして残念なことに文章で一番お伝えしづらい分野なんです。

自分もソムリエ取るときは一週間必死に嗅ぎ分けのトレーニングをしました(画像はその時のもの)

それでもまだまだヒヨッコです。ですが、そこまでしなくても基準が分かれば楽しめる世界です。何が良いものか分からないと判断のしようがありませんから、その基準を少しお伝えします。

お時間ございましたら、是非いらしてみてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?