見出し画像

はじめてのマイクラ日記 いよいよイベント開始/マイクラの中で感じる共生社会

いよいよ昨夜から「自由な発想で街をつくろう!マイクラでつくる理想の街 #noteフェス」が始まりました。

マイクラ未経験者だった私も、ここ数日の修行でなんとかマイクラのルールや操作方法を理解し、ちょっとした道具くらいなら作れるようになりました。成長実感、嬉しい。

ということで、さっそくイベントに参加すべくマイクラの世界に降り立ちました。

2時間くらいしかイベントに参加することができませんでしたが、多くの感動と気づきがありました。

AM7時 すでに街は素敵に出来上がりつつあった

昨夜から始まったこのイベント、私が参加できたのはイベントが始まって約半日が経った頃でした。

どきどきしながら街に降り立ち目にした光景・・もう既に街が出来上がっている!

参加者の皆様がものすごい勢いと想像力で街を作ってくださり、とても素敵な街が出来上がっていました。(驚きと感動でスクショをとるのを忘れました)

特に感動したのは、クラフトするための資材をシェアする建物が作られていたこと。

この場所のおかげで、マイクラ初心者かつ、なかなか時間が割けずアイテム取得もままならない私でも、参加してすぐにイベントを楽しめるようになりました。
(この場所がなかったらゼロからアイテムを探しに旅に出て、それなりの時間を費やさなければいけない)

このアイディアは本当に素敵&心から感謝!

スクリーンショット (52)

これが材料をシェアする建物、立派

スクリーンショット (53)

中には材料を置けるチェストがいっぱい

スクリーンショット (54)

かまどもある。(でも使い方わからず・・)

ご好意により夢のマイホームをゲット

とりあえず街を散策してみよう!とうろうろしていたら、目を疑う光景が。

なんと街の中心のエリアに、入居者募集中の空き家があったのです!

画像1

画像2

え、こんな素敵な物件がなぜ…と、疑う気持ちが捨てきれず内見し、隅の隅までくまなくチェックしたのですが、本当に素敵な物件…

ゾンビが現れて危険な夜を超えるため、何か策を考えなければと思っていたのですが、ここならとても安全…ということで、即入居を決めました。

入居を決め、玄関先の看板に自分の名前を書き込んだ時の感動を、私は一生忘れません。

建物を提供くださったrokuさん本当にありがとうございました!

画像3

画像4

「窓をうっかり割ってどうしよう」チャットで呟いたら瞬時に助けが入った

ご厚意のおかげで手に入れた、マイホーム。

マイクラの技術力は低いけど、ちょっとした家具などは作れる!ということで、部屋を自分好みにしようと、材料を集めクラフトを始めてみました。

作業台を作り、さっそく窓辺に配置しようと思った矢先、やってしまいました・・うっかり窓ガラスを割ってしまったのです。

修理するにも、やり方が分からない…

一人途方に暮れていた時、ちょうど人が増えてきてチャットが盛り上がってきました。

一人悩んでいても埒が開かないと、意を決して「窓を割ってしまいました。直し方がわからずどなたか助けていただけませんか?」と呟いてみました。

すると瞬時に干し柿さんが我が家を訪問してくださり、一瞬で修理が完了しました。

本当に素早い行動でした。干し柿さんに心から感謝。

画像5

うっかり窓ガラスを割ってしまい
直し方がわからず途方に暮れる

画像6

チャットでヘルプをお願いしたら
一瞬で干し柿さんが直してくれた
(写真は干し柿さん)

画像7

窓ガラスが元通りになって感動
本当にありがとうございました

終わりに マイクラの中で感じる共生社会

材料をシェアする場所や空き家の提供、また窓ガラスの修理と、イベント参加初日にして多くの感動を得ました。

それを通して感じたのは、このnoteイベントの世界はシェアリングエコノミーの考えが根付いている、共生社会だなということ。

誰かが困ったときにはすぐに助けられるように人の声に耳を傾け、また誰かが困らないように、事前に自分がやれることを考え実行する。

そのマインド、姿勢、行動・・とても素晴らしい。

私も何か提供できるようになりたい…

でもまだまだそんな技量はないので、その代わりでもないですが、このnoteでイベントと参加者の皆様の素晴らしさをシェアさせていただきます。

それではまた明日。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?