見出し画像

【待望】株式会社BLAMのリブランディングを2年越しで行った話

こんにちは!
株式会社BLAM 執行役員&プロダクト本部長のひらやまです!

今回は9/1リリースしたBLAMのリブランディングについての経緯や作成について話します!
2年越しのリリースをやっとできたので、今回は今までの経緯を話していきます。

2年の執念はなぜあるのか

これを語るにはまずBLAMの流れを話します。

→ フリーランスでアルバイト
→ 社員の話をもらい、複業しながら週4社員(今は週5)
→ 複業&通信制の美大に入学
→ ねこ優先の生活でリモート
→ それでも会社はバリューをみてくれて執行役員に
→ スウェーデンに引っ越したい!!!と叫び続ける日々(現在)

会社員だと何かやりたいことは犠牲にしないとできない、と思っていたのですが、この会社は基本的に叶えるために応援してくれたり協力してくれたりしてくれます。

そのときふと周りをみた際に、
→ わたしほど叶えている人いる...?(貴族)
→ なんか自分だけ叶えているの納得いかないな!(理不尽)
→ みんなが叶えられるようにしたいな!!!!!(完全なエゴ)
が2年も持った執念の気持ちになります。

【2年前】 ブランドコンセプトを策定vol.1(インナー向け)

当時は会社で人が一気に増え、文化がうまく伝播されない状況。
ミスが頻発し、ミスを恐れることで成果としてのミスが起きるような負のループ...
仲良し切磋琢磨→なあなあな関係になり...
成長が鈍化しているように思いました。

わたしが入社した時の活気あり、冗談あり、助け合いあり、の感じから遠く離れていてこんなの嫌なんだが?!とどうにか変えたく、
その当時いた社員全員&経営陣に面談をし、みんなが抱える問題やこうありたい未来を聞き出しました。

提案のエンジンをかけるため事前にグッドパッチさんのこの記事をみて、こうなるよ!!!と取締役に伝えました。(悪い例で利用してすみません、再構築まで参考にさせていただきました&今でもよくみています🙏)


以下実際に経営陣に出した資料を抜粋し、決めた経緯を話していきます。

▼ 当時のみんなのポジティブなキーワード ▼

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_09

▼ 当時のネガティブなキーワード ▼

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_10

その上で、会社に必要なのはブランドコンセプトだ!となり提案するに至りました。

▼ ブランドの重要性から改めて解くの巻 ▼

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_03

言葉が多すぎる!!覚えられない!!!!わかんない!!!
共通の言葉あったほうがいいでしょ?!?!(わたしが)の図

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_07

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_08


そこで、その言葉を定義するため、
下記書籍のエンゲージメントの4Pを利用させてもらい、
何を強みとすべきでどうやってその強みを活かせる?という話をしました。
(まじ良書。今回のブランドコンセプトでもお世話になりました。)

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_13

先程のキーワードを基にカテゴライズし、BLAMの強みは人材・風土であることを発見👀

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_16

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_19

では、それを叶えるための言葉は...

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_20

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_21

「新陳代謝」となりました👏(他案も伝えましたが第一候補通過!)
結構シビアな意味も持つ言葉なのですが、
「なあなあ」な関係を辞めたいメンバーの意図も含めると、このくらいが今は合っている、という判断になりました。

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_22

blam_新陳代謝_brandconcept_20191217_ページ_23

そして、それに合うようなリブランディングもすべき!ということで、
リブランディング&リニューアルの話も決定!
新陳代謝PJを発足し、メンバーのやる気をあげ↑する活動を行いました。

【〜1年前】 カイコクリニューアル

頼りになる知り合いのエンジニアにお願いお願いお願い!!と伝え、
去年カイコクのリニューアルに至ったのでした。
(そして、昔から信頼している2人のエンジニアを社員に迎えられました。)

詳しくはこちら ▼

【〜半年】 プロダクト本部発足!

リニューアルが落ち着いた後、この技術力とナレッジがあるのに、社内だけにとどまっているのもったいないのでは?!となり、しばらくはプロダクト本部の創設をしましたので、しばらくリブランディングはおやすみ...

詳しくはこちら ▼

【 〜現在】 いよいよ本題!会社リブランディング

(リソースが少ない中で進めているのでシングルスレッドでお送りしています。)
会社は生き物💪また変化が起き始めました。

・優秀な新卒・中途の新しいメンバーが増え、「新陳代謝」という言葉がなくても活発化し、動き出せていること
・アウターブランディングが特に大事になってきたこと(強みの創出・認知)
・文化の伝播が一時良くなってはいたが、人がさらに増えたことで難しくなりそうだったこと

もともと新陳代謝というブランドコンセプトは1,2年のインナー向けのものであると話していたので、それが達成した状況になります。
その上で新たな言葉が必要であると認識しました。

そのため、
・VMVの言葉を意味を変えず、浸透しやすい言葉にすること
・ブランドコンセプトの再策定を行うこと
・手付かずだったBLAMらしさのあるリブランディングをすること
を決行することに決めました!
ひとつずつどう策定したのかお伝えしていきます。

ブランドコンセプトvol.2 (提案内容)

今回は何が問題か、ももちろん考えますが、
さらによくするためにはどうしたらいいか?BLAMをどんな会社にしたいか?を集中的に全員にヒアリングを行いました。

画像13

keywordのコピー

その中で、相変わらず THE TEAMを頼りにし、BLAMの強みを整理し、再確認

強みどこ?のコピー

結論、結局人材・風土よねとなりました。

強みどこ?

今回はざっくり数値化も試み、なんで再策定する必要があるかメンバー全員に伝わるように心がけました。


▼ メンバーの期待も「人材・風土」を推しにして、満足度をあげようという話

強みどこ?のコピー2

人材・風土を100にする方法として心理的安全性の本を利用しました。

強みどこ?のコピー3

心理的安全性を担保する上で、BLAMはどの要素が課題であるのか。
特に「助け合い」、そして「挑戦」の要素が今課題であることがわかりました。

強みどこ?のコピー4

この話を元にコンセプト案を考えました。
BLAMらしさ+これから強化すべきところをコンセプト案として提案。
出てきた内容を経営陣と話し合い4案まで絞りました。

スクリーンショット 2021-08-20 16.51.02

ムードボードの作成

前回のブランドコンセプト案は意思決定まで、経営陣でしたが、
今回はロゴにまで到達するため愛着を持ってもらいたく、メンバー全員に上記の話をし、絞った4案の中でムードボードを一緒に作成してもらいました。
リモートのため、Pinterestでボードを作り、思い浮かべる画像を入れてもらう作業を行いました。

スクリーンショット 2021-08-23 10.46.39

ブランドコンセプトvol.2決定!

4案のムードボードの結果を持って、もしこのコンセプトやムードボードに数とこんな感じになりそうをわたしが作成。
BLAMらしさがより見た目としても、意味としても出ているコンセプトを決定し、合わせてロゴの方向性も決定。

スクリーンショット 2021-08-23 10.50.05

そして、コンセプト案は言葉だけの判断ではなく、
「全員がキーパーソン」になりました 👏

コンセプト案

ここまで実は、リブランディングに平日取る時間がないため、土日にやるしかない状況の日々...
いよいよ土日だけでは次のロゴ制作は無理だぞ...
グラフィックに強いデザイナーきてくれないかな...泣
と思っていたら、このあたりに奇跡的にきてくれてバトンタッチができ、CDに集中することができました(歓喜)
入社初日からコンセプトと方向性を決めたから君の力でビジュアルよろしく!というむちゃぶりを福ちゃんにお願いをしました🙏(神)

ロゴ完成に向けてビジュアル作り

ここからは走り抜けていくのみ...
まずは手書きで書いてもらい、方向性を定めます。
デジタル(事業の主軸)✖️「全員がキーパーソン」✖️ ビジョン・ミッションを網羅できるシンボルマーク探し...
掛け合わせたもので福ちゃんにビジュアル化してもらい、わたしがそこに説得できるコピーを作る形で進め、部長レイヤー層に確認。

スクリーンショット 2021-08-23 11.01.30

裏話:
5番の説明については、福ちゃんのアイデアも直前で、わたしのコピーアイデアも直前だったにも関わらず、高評価を得てしまい(おい)、2人で困惑&反省をする...
(ついでに案で決まったら元も子もないからやめようと固く決意)


話を聞くと...
・ビジョン・ミッション繋がりが強いこと
・どーんとかわいくポップにしてほしい

という話を受けて、コンセプト要素がよく出ている2番の方向で上記を解消するために試行錯誤...

スクリーンショット 2021-08-23 11.09.51

(解消した案をもってきたところ、推し案がGoogleさまにとられていく...)

そんな中でローディング(デジタル) ✖️ ダイヤ(コンセプト)= ビジョン・ミッションを表すこのシンボルマークにとうとう最終が決まりまして...

スクリーンショット 2021-08-23 11.13.10

最終案をつめて、ようやく決定し(歓喜)、、、、

ついに、、、、

本当ようやく、、、、

ねえ、、、、、

決まりました!!!!!!!

じゃじゃーーーーん!

画像35

ハタラクをデザインし続けて、ハタラクを叶えていくロゴになりました👏
シンボルマークのそれぞれのカケラは、コンセプトの全員がキーパーソンであることをあらわすため、宝石 ✖️ カラフル ✖️ 形もそれぞれにしました。
また、手前に来ているターコイズは、カイコクのメインカラーの天色と揃えています。
(カラー名も全て、宝石名にし、世界観の統一をしていきました。)

その後の展開

名刺やzoomの背景等、全て4色から選べる仕様に変えました。
コンセプトは「全員がキーパーソン」なので、何かひとりひとりが意思決定をできる場を盛り込みたい、はコンセプト当初から考えていたことでした。

スクリーンショット 2021-08-23 12.11.08

名刺_sample-02

またサイトも、いろんな宝石や人を散りばめることを意識しました。
(ボツになったロゴ案もここぞとばかりにたくさん使っていますw)

最初のアニメーションも素敵なのでぜひ...!
→ 目標でエンジニアを泣かせるサイト作り(仲が良いから言えています)でしたが、エンジニアのしゅうとはさらりとやっていました。

モチーフ全てに意図や想いを込めることを徹底したため、
その後の制作関連はほぼ迷わず、楽しくやってみて!Webの知識いったん無視で思いきり!と伝え、福ちゃんの技術が確かだったこともあり、フルパワーで頼ることができました。
私はコンセプトにおいて、ブレがないかを多少確認するのみ...。

とってつけたあるだけのコンセプトではなく、人が動ける意味のあるコンセプトになっていることにほっとしています。
(今まではロゴと通常の制作のガイドラインへ乖離があり辛かったのですが、デザイナーとしてそこも解消できて嬉しい。)


VMV(ビジョン・ミッション・バリュー)の再策定

各項目、社内での概念としての浸透度は高い一方、
社外向け・言葉として使われ方や理解のされ方に違いがある状態でした。

そして何よりわたし自身が、長い文章を覚えられないため、
浸透する側なのに、一言一句言えると無理...となり、カンニングペーパーを用意していました(リモート最高&懺悔)

わたしですらこの状況でその上で浸透してほしいと言える自信がないこと、
入った時期に関わらず&社内外に関わらず、
文章を見れば意味は誰もが理解できる状況であることを作らないか?という、提案をしました。

そこで経営陣と意味を損なわず削り再構築する作業をしました。


BEFORE

スクリーンショット 2021-08-23 12.35.20

・ビジョン
→ 文章が長く覚えづらい
→ 幸せは大前提であり、そのためには、
 自身の「ハタラクを叶える」ことを企業としてサポートする

・ミッション
→ ビジョンとミッションの接続がしづらい
 (ハタラク方法はそれぞれと言っているのに定義してしまっている)
→ ビジョンのためのミッションとなるように、設定

AFTER(どどーーん!)

画像30

シンプル!!!😭 一社員として超待望の!!!仕上がり!!!


バリュー(B-roots)

BEFORE

スクリーンショット 2021-08-23 12.39.40

→ 意味が重複しているものが多く、
 どのシーンで何を利用すればいいか迷いやすい
→ 言葉としての統一性がみられない・ダサい
 (合宿で全員沸騰しながら決めたところから言葉直しをしなかったため)
→ 改めて整理し、英語を用いることに
→ 説明にあてはまる英語を
 メンバーで英語ができる神メンバーに候補をもらい、調整して決定

AFTER(ドヤァア!)

画像29

かっこええ😭 明らかに社内から用いる声が増えています。
社内のSlackである感謝を伝え合うチャンネルのサンクスカードでも、何のバリューに対してのサンクスなのか使うことが日常化されています。
(前からそうでしたが、スタンプに色が出てより華やかに...✨)

スクリーンショット 2021-08-23 12.47.06

すでにVMVについては浸透していこうという気持ちと、
意味としては浸透されていたため文化ができていました。
そのおかげで、再構築と整理までで、大きな変更はなく進むことができました。(すごい!)

また、今回のブランドコンセプトVMV設定で、
ハタラクデザイン部(PJ)を創設し、
VMVの浸透や、体現をするための部も発足しました!
KPT法を用いて会社の課題点を出し、解消してデザインする部です。
その一環としてある部活制度も盛り上がっています。
(これがとんでもなく楽しい楽しい楽しいじゃろうて)

スクリーンショット 2021-08-23 12.53.39

これからどうする?

ブランドはこれから育てていくことが大事だと認識しています。
ので、やっとスタートラインに立てました...!(ふう)

BLAMでは、引き続きハタラクを叶えるために、会社内外問わずハタラクをデザインする仕組みづくりを行ってまいります。

今回のリブランディングで、
・見た目としての色ができたことで本当に社内が華やいだこと
・全員がキーパーソンであることから社内体制なども動き始めていること

など、リリース前ですがすでにいい走り出しを迎えることができました 💨

そんなBLAMでは今全方位的に採用をしています!
ぜひ、一緒にぜひハタラクをデザインしませんか?🙆‍♀️
今ある制度も含め、人ベースの会社なのでどんどん議論して変化を楽しめる会社です!


また、ハタラクをデザインする場所としてカイコクを進化させております🙏
ぜひ、今後も注目してくださいませませ〜!

最後に大自慢!お気に入りのBLAMの新サイトをぜひのぞいてくださいー!
コンテンツも今後充実させます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?