見出し画像

デートの服装はシンプルから始まる


こんにちは!とみです。

今日は前回に引き続き私の勝手な命名「〇〇法」を紹介します!

-----------------------------------------

今回はデートでの服装に関係している「引き出し法」というものです!

執筆中に何となく命名したので別に〇〇法の名前にはこだわりがありません笑


具体的になにが「引き出し法」なのかっていうと、自分を魅力を自分で引き出してくださいということです。

私は今就活をしているのですが、人事の方(※優しい方)から「とみさんのいいところを今日は引き出していきたいと思うので、緊張すると思いますがリラックスしてお話してくださいね」と言われるときがあります。

あれですよね、緊張感はありつつもその人のいいところをたくさん知っていきたいから~みたいな意味ですよね。


でもデートってそれ無理じゃないですか。


自分からアピールしないと、相手にとって「この子受け身だな~」って思われるし、相手から話を振ってもらえないと話せないというのも結構もったいないと思うんです。

だから、自分から自分をアピールしてね!ファイト!って今日はお伝えしたいです。前置きが長くなってしまいましたが、


自分からアピールするために大切だと思っていること

それは服装だと思います。

服装って第一印象に大きく影響もするし、センスがいいだとか雰囲気が好きだとか、何だか相手からの好感度をゲットしに行きたい部分なんですよね。


で!私がデート服で心掛けていることなんですけども、今回は4回のデートに分けてお話します笑


1回目

初めてのデートはシンプルに。

デート中はお互いを知る時間になると思うので、見た目(服装)に邪魔されずに自分の内面を引き出す(自分の趣味やお話が際立つ)ように見た目はおとなしくしています。例えばモノトーン系ですね。比較的トップスに明るい色を持っていくと表情も明るく見えて元気な印象を与えることができます。

(私は色白でトップスを白にしてしまうと何となく違うな~みたいなのが個人的にあるので、黒系を着ることが多いです)

1回目のデートは自分のことをよく知ってもらいたいですし、私はいいなと思った人には2回目のデートに行くための何かしらのアプローチ(例えば共通の行きたい場所を探る)をして頑張ります!笑


2回目

2回目のデートは柄物を取り入れる。

1回目のデート(モノトーンコーデ)に少し柄が入ったレベルでいいんです。私はよく、柄の入った黒系を合わせて少しシックな雰囲気がありつつもスカートでかわいらしさを意識するようにしています。(なんだか急にアパレル店員さんみたいな解説の仕方)

なんで柄物を入れるかというと、このへんで柄物を入れてないと、今後いつ柄物が入った服を着たらいいのか分からなくなるからです笑

私は柄物の服を着ることが好きですし、柄物自体、とても好きです!

なので1回目のデートで自分の中身を知ってもらったら2回目のデートでは私の好きなもの(柄物)を着て「こういう服も着るんだよ~」みたいな感覚で会います!

おそらく相手はそこまで見てないかもしれませんけど、デートを重ねるにつれて「いつ柄物着よう…夏だしこれ着たいけど…なんかこれ着て会うの勇気いる…」なんてことが起きちゃうんです…!!!(実際ありました!待ち合わせ場所まで緊張する!)

なので!!2回目でもう着ます!笑 柄は比較的にシンプルめではありますが、1回着ておけばそれ以降行けるなと笑 (ここは私が気にしてるだけなのかもしれません)

2回目のデートでは、1回目のデートで聞ききれなかったことやもっと知りたいことを聞いて3回目のデートにつなげられるような進展に向けて頑張ります!


3回目

トップスにはカラーを選ぶ

3回目のデートで告白があるってよく聞きますよね。実際どうなんでしょう。2人の雰囲気とかペースによると思うんですけど、3回も会うんだったら相手もそれなりに自分に良い印象を持っている…はず!なので、この辺からはカラーが入ったものを身につけて見た目を惹きつけていきます。


今までモノトーン系の服装だったのに、急に(多分相手はそこまで気にしない)カラーを取り入れることで印象がガラッと変わると思うんです。

そこで気になるのが、カラーって何色?


私は、自分のパーソナルカラーだと思っているものもしくはすごく仲のいい友達に「私って何色が似合う?」って聞きます。

それで答えてもらった色を着ていくんですね。(ちなみに私の場合はブルー系が似合うと言われますし、個人的にもブルー系が凄く好きなのでセルフネイルもブルー系に偏る傾向があります)

カラーを取り入れた服装を選ぶ理由は、似合うと思うカラーを取り入れて会うわけですから、「いつもと違った私どうですか!」みたいな気持ちで会えるんじゃないかなと思うんですよね。(少しでも自信を持つことで積極性が向上するのではないでしょうか。)

それに、少なくとも今までのモノトーン系とのギャップがありますから、「今日なんか雰囲気違っていい」を狙ってます!笑

見た目から明るくなれる気が…いつもしているんですけど。笑 どうでしょうか笑 いつもと違った相手を見るとなんだか新しい一面を見れた嬉しさと、新鮮さというものが重なってドキドキしませんか?


4回目

ここからは参考になるかどうか本当に分かりません。

私は4回もデートに行くなら自分から告白します笑

「私たちの関係ってなに?!友達?!ただのお出かけする男女なの?!」と気になって気になって眠れないので(ぐっすり寝ます)

4回目は自分が思う一番可愛い自分で会いに行きます。


似合う似合わないってこの際関係ないんです!(少し言ってること矛盾)

自分自身で可愛いと思えるならそりゃもう可愛いんですよ。自分のことをよく知っているのは自分なので、勝負だ!って時こそ自分の気持ちを頼りに服装を選んで告白しちゃってください!!

あまり自分から告白する人も(女性は)少ないと思うんですけど、告白ってしたもの勝ちなのでいいと思ったら早い段階で先手を打たないと、別の自分とは違った系統の可愛い女の子が現れたときマジで焦ります…。

だからもし、、これからデートで何着ていこうって悩んでいる人は参考にしてみてください!


服装で中身の良さと、外見の良さ自ら引き出しちゃってください!


-----------------------------------------

今日は私の中の「引き出し法」という名のデート服を決める基準的なお話をしてみました。

とても私の主観ですが、毎回同様誰かのお役に立てたら嬉しいです。

今気になる人がいる方は自分からそれなりのアプローチをしちゃって、ぜひ幸せになってください!


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました

次回もまた、よろしくお願いします!


【自分が最大の味方】【失恋するたび強くなる】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?